fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

「月うさぎの里」は、うさぎと遊べるテーマパーク

2019/08/23 09:11:00 | 月うさぎの里 | コメント:0件

月うさぎの里
2019.08.13

石川県加賀市の「月うさぎの里」です。
「月うさぎの里」は、放し飼いにされたうさぎと遊べるテーマパークです。

tsukiusagi2-kagashi-006.jpg

最初「月うさぎ」とか「福うさぎ」とかのお菓子のお店かと思ってたんですが、いって見たら本物の「うさぎ」さんが、放し飼いにされていてビックリしました。

今回も近くを通りかかったので、ちょっと寄ってみました。
夏休みのためか、駐車場は大混雑。
駐車場の誘導係員の方が何人もいて、なんとか駐車できました。

tsukiusagi2-kagashi-015.jpg

「うさぎ広場」には、50羽以上のうさぎが放し飼いにされています。

tsukiusagi2-kagashi-005.jpg

tsukiusagi2-kagashi-002.jpg

tsukiusagi2-kagashi-003.jpg

広場には、おやつの自販機みたいなのがあり、買っておやつをあげたり、ふれあったりできます。
うさぎな触る時は、ケガをしないように手袋をするのがルールのようです。
手袋は無料で貸してくれます。

tsukiusagi2-kagashi-014.jpg

そして、抱っこタイムもあり、うさぎを抱っこすることもできます。
抱っこできる部屋があるんですが、子供たちでいっぱいでした。

tsukiusagi2-kagashi-018.jpg

うさぎとカメって童話の世界をイメージ?
なんと大きなカメさんもいますよ。

tsukiusagi2-kagashi-012.jpg

この広場には、パワースポットの「月うさぎ神社」や「カフェ」「海鮮丼」などを食べさせてくれる店もあります。

tsukiusagi2-kagashi-024.jpg

tsukiusagi2-kagashi-022.jpg

tsukiusagi2-kagashi-023.jpg

広場と繋がってる売店、ここにはうさぎグッズがなんと2000点以上揃っているという。

tsukiusagi2-kagashi-020.jpg

他に、お土産用にお菓子類、地元の特産品なども豊富にあります。

月とうさぎってのもかぐや姫の世界ですが、この地域にもうさぎ伝説があるそうてす。

江戸時代、大聖寺藩・永井村に島見徳兵衛という役人がいました。
ある日、その役人が傷ついたうさぎを助けたところ、稲が全滅するほどの大雨がやみ、夜空にはお月様が。
そんな加賀の月うさぎ伝説がいまも語り継がれていて、うさぎは月(ツキ)を招くといわれ、長く親しまれているそうですよ。



月うさぎの里
石川県加賀市永井町43-41
0761-73-8116
営業時間 9:00~17:00



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する