fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

大本山成田山名古屋別院大聖寺

2019/07/19 09:25:55 | 犬山成田山 | コメント:0件

犬山成田山
2019.07.07

犬山成田山は、ご存知の通り千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の別院です。
寺号を大本山成田山名古屋別院大聖寺といいます。

naritasan-inuyama-055.jpg

犬山城から少し離れた善光寺公園のある小高い岡の上にあります。
道案内の看板を見つけたのて、ちょっと行ってみることにしました。

naritasan-inuyama-002.jpg

案内板通り坂道を登って行くと、広い駐車場に出ました。
そして大きくて立派な建物。

naritasan-inuyama-003.jpg

ご祈祷の申し込みを受け付ける事務所や広い休憩室を兼ねた食堂がありました。
しかしまだ新しいくキレイだし、デカイ建物です。

naritasan-inuyama-011.jpg

その右手に長い石段、登ったところに本堂があります。
この本堂も大きかったです。
向かって右側から中に入ることも出来ます。

naritasan-inuyama-017.jpg

naritasan-inuyama-020.jpg

naritasan-inuyama-022.jpg

naritasan-inuyama-023.jpg

本堂前の広場から犬山城も見えますし、景色は壮観です。

naritasan-inuyama-013.jpg

naritasan-inuyama-019.jpg

naritasan-inuyama-029.jpg

福井県の三国にある成田山の別院も広くて建物も大きかったですが、こちらはそれ以上ですね。

naritasan-inuyama-014.jpg

naritasan-inuyama-043.jpg

敷地が広く、建物も大きく、まだ新しい。
それもそのはず、昭和28年の開創だそうです。

naritasan-inuyama-040.jpg

naritasan-inuyama-039.jpg

naritasan-inuyama-038.jpg

名古屋周辺のご信徒の皆さんがたびたび本山の成田山新勝寺まで参拝されるのは困難であることから、別院建立のための奉賛会が結成され、開創しと言うことです。
昭和28年と言うと六十年以上前ですが、もっと新しいと思うぐらいキレイです。

因みに成田山新勝寺は、天慶3年(940年)に寛朝大僧正によって開山された真言密教の寺院。
弘法大師が敬刻開眼された不動明王をご本尊としています。

こちらの犬山成田山もご本尊は、お不動さま(不動明王)で、真言密教の根本仏である大日如来の化身です。

右手に持つ利剣は、私たちの煩悩や迷いを断ち切る。
左手に持つ索(なわ)は、仏教の教えに背く人をもお膝元に引きつけ、正しい教えの道に導くと言われています。
その恐ろしいお姿は、私たちの煩悩や迷いを鎮め、障りと災いを払うためだそうです。

naritasan-inuyama-044.jpg

naritasan-inuyama-045.jpg

naritasan-inuyama-047.jpg

境内に稲荷大明神も祀られていました。



大本山成田山名古屋別院大聖寺
愛知県犬山市犬山北白山平5番地
0568-61-2583




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方