fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

近江神宮 古都大津京を開かれた天智天皇をまつる神社

2015/07/03 15:54:31 | 近江神宮 | コメント:0件

近江神宮
大化改新の天智天皇(中大兄皇子)をまつる

大津市から琵琶湖の西側を少し行くと大きな神宮があります。
国道161号を走っていても見えない場所にあるので分かりづらいところです。
私も名前は聞いたことありましたが、今回初めてどんなところか行ってみました。
行って見てビックリ、想像をはるかに超える大きな立派なもので、その由緒たるや驚きでした。

oumijungu-034.jpg
石段の上に桜門

oumijungu-008.jpg
桜門

oumijungu-010.jpg
外拝殿

近江神宮
近江神宮は第38代天智天皇をお祀りし、琵琶湖西岸の天智天皇の古都・近江大津宮跡に鎮座しています。
滋賀県・近江国の発展は大津宮に都をおかれたことに始まるとして、古くから湖国では天智天皇に対する崇敬が厚く、天智天皇に関係する伝説や神社など、県内各地に残されています。
山麓の斜面に本殿・内外拝殿を回廊が取り囲み、境内地は約6万坪。

oumijungu-023.jpg
外拝殿の奥に、内拝殿、本殿が見える。

oumijungu-027.jpg
回廊から

天智天皇
御祭神・天智天皇(御神名・天命開別大神)は第34代舒明天皇の皇子で、中大兄皇子と申し上げ、1370年の昔、皇太子として藤原鎌足とともに蘇我一族の専横を除去遊ばされ、大化改新(645年)を断行されました。
667年3月中大兄皇子は都を飛鳥から近江へと遷都します。そして翌年1月に天智天皇として即位しました。
大津に都があったのはわずか5年間。
その後の数々の御事績により、さまざまなご神徳を拝することができ、多くの方々から崇敬されています。

oumijungu-011.jpg
神符授与所

oumijungu-031.jpg

開運・みちびきの神、産業文化学問の神として崇敬が深く、また漏刻(水時計)・百人一首かるた・流鏑馬(やぶさめ)で知られ、境内に時計館宝物館があり、漏刻・日時計なども設けられています。

時の記念日
6月10日の「時の記念日」は大正9年に制定されたものですが、これは近江朝廷で時報が開始された日を記念して制定されたものです。
毎年この日には近江神宮を時の祖神として崇敬する時計関係者の方々が中心となり、賑々しく漏刻祭が斎行されています。
境内には「時計館宝物館」が設けられ、和時計をはじめ各種の古時計などを展示しています。

小倉百人一首
このほか小倉百人一首の巻頭の天智天皇の御製

「秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は露にぬれつつ」

は広く国民に親しまれ、歌かるたの祖神としても仰がれています。
近江神宮ではかるた祭―かるた開きの儀―も行われています。



近江神宮
滋賀県大津市神宮町1番1号
077-522-3725
参拝時間 6:00~18:00
神符授与所 9:00~16:30

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方