fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

敦賀の名水 泉のお清水

2019/07/07 09:23:46 | 名水 泉のお清水 | コメント:0件

名水 泉のお清水
2019.06.28

敦賀市の金ヶ崎にある「名水 泉のお清水」です。
約600年前から枯れることなく、山からの伏流水が涌きだす水場です。

izuminomizu-tsuruga-015.jpg

600年前というと戦国時代ですね。
かなり古くから住民たちのくらしを支える宝の水だったのですね。
当時は水道もなく、井戸を掘るしかなかった時代ですからね、貴重な水源だったのでしょう。

ただここへ行くのはちょっとややこしい。
いや、山を登るとかで、体力を使ったり、危険な目に遭うとかでなく、場所が分かりにくいのだ。

izuminomizu-tsuruga-020.jpg

izuminomizu-tsuruga-021.jpg

国道8号線(高架)や旧JR の港引き込み線(廃線)があり、かなり分かりにくい。
線路脇の道路から、徒歩で線路を渡り国道の高架下の歩行専用のトンネルをくぐったところにある。
まず、最初の線路を渡る場所が分からない。

こりゃ地元の人でも分からんでしょうね~。
近隣の住民の方でないと…。

この時も、近くの住民の方に聞いてどうにか行けました。
それも線路を渡るところまで、案内してもらって。
ホント親切で感謝です。

izuminomizu-tsuruga-001.jpg

izuminomizu-tsuruga-002.jpg

その線路を渡ると、2,3軒住宅があって、その先の細いトンネルを抜けると泉のお清水ね水場がありました。

izuminomizu-tsuruga-003.jpg

水場の奥に「泉延命地蔵尊」が祀られています。

izuminomizu-tsuruga-006.jpg

izuminomizu-tsuruga-007.jpg

izuminomizu-tsuruga-009.jpg

izuminomizu-tsuruga-011.jpg

その下辺りから湧き出て、さらにその下の水場に流れています。

izuminomizu-tsuruga-013.jpg

確かに飲用としてだけではなく、野菜の濯ぎ等に利用されているのもうなづけます。



泉のお清水
敦賀市金ヶ崎町




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方