fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

「総代 あくた川」 京都「家系ラーメン」の人気店

2019/07/02 09:11:08 | 総代 あくた川 | コメント:0件

総代 麺家 あくた川
2019.06.20

京都の「家系ラーメン」の人気店「総代 あくた川」です。
京都大学の近く、百万遍の交差点にあります。

soudai-akutagawa-kyoto-003.jpg

「あくた川」の1号店は、同志社大前の「初代 あくた川」ですが、他にも京都市内に2軒、兵庫県に1軒と、全部で4軒あります。
因みに2号店は立命館大前にある「二代目 麺家 あくた川」、3号店が、兵庫県甲東園駅前の「三代目麺家あくた川」で、この「総代 あくた川」は、4号店です。
4号店なのに「総代」って?
なんて思ってたら、「麺家あくた川」グループの総本山的な立ち位置になるようです。
なんでも東京の名店「武蔵家 中野本店」出身とのことですよ。

soudai-akutagawa-kyoto-002.jpg

行ったのは午後2時だったので、すんなり入店出来ました。
駐車場は大通りの交差点なので当然ないので、近くのコインパーキングを捜すしかありません。
でも裏通りに入ると結構あります。

soudai-akutagawa-kyoto-006.jpg

店内はカウンターとテーブル5卓。
入ってすぐ食券わー買うスタイルです。

soudai-akutagawa-kyoto-005.jpg

メニューは、と言っても家系なのでラーメンの種類は1種類、後はトッピングか麺の量に応じて並み、中、大があるだけです。
近くにいた店員さんに「どれが一番人気ですか?」って聞いたんですが意味なかったですね。
何たって種類は1種類ですから。

並チャーシュー麺850円に鶏チャーシュー100円をトッピングしました。

soudai-akutagawa-kyoto-011.jpg

スープはクリーミーな豚骨醤油のスープ。
しかしかなり濃厚でドロドロ。
家系ってこんなドロドロでしたっけ?

soudai-akutagawa-kyoto-014.jpg

soudai-akutagawa-kyoto-020.jpg

麺は太麺でモチモチ、さすが酒井製麺、家系の定番です。
チャーシューは、鶏チャーシューと共に美味い。

soudai-akutagawa-kyoto-016.jpg

soudai-akutagawa-kyoto-017.jpg

家系とは横浜にある「吉村家」というラーメン屋が発祥。
豚骨と鶏ガラに醤油ダレを合わせたスープに鶏油が浮かび、麺は太麺。
トッピングは海苔やホウレン草など。

この「吉村家」の弟子店、そのまた弟子店などだけでなく今や家系をなのる店が日本中にあります。
それぞれの店がスープの濃さ、トッピングなどオリジナリティーを出しているので、家系と言えど少しずつ違っている。

ここの店主は「武蔵家 中野本店」出身とのことなので、このスープが「武蔵屋」系の味なんでしょうか。
少し濃いような気もしますが、京都のお店は大学のすぐそばに店を出し、若者相手という戦略なので正解なのでしょうね。

soudai-akutagawa-kyoto-009.jpg

また行きたい度5点中4点



総代 麺家 あくた川
京都府京都市左京区田中門前町73
075-721-7797
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 日曜日




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方