fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

石川県小松市「泉龍温泉」

2019/04/24 08:59:13 | 泉龍温泉 | コメント:0件

ぽかぽからんど泉龍温泉
2019.04.17

石川県小松市の「泉龍温泉」です。
まぁ石川県のこの辺りは加賀市を筆頭に、どこを掘っても温泉が出るんでしょうね、温泉だらけなんですよ。

「泉龍温泉」なんていうと、温泉旅館が集まった温泉街をイメージしますが、違うんです。
ポツンと一軒家ならぬ、ポツンと一軒の施設があるだけです。
お湯は天然温泉ですが、いわゆる公衆浴場ですね。
山城温泉や山中温泉の「総湯」と同じです。

senryuonsen-komatsu-003.jpg

senryuonsen-komatsu-004.jpg

行ってみたらホントに郊外の田んぼの真ん中にポツンとある感じです。
もちろん見渡すかぎり田んぼってことはありませんが…。

建物は、昔からあるのでしょう、鉄筋ですが昭和に建てられたスーパー銭湯って感じです。

senryuonsen-komatsu-002.jpg

なので、入浴料は安く、大人 420円。
その代わり例によって、ボディソープ、シャンプー等は有料です。
ドライヤーまで有料、使いませんけど…。

senryuonsen-komatsu-007.jpg

senryuonsen-komatsu-006.jpg

フロント?番台?の左右の奥が風呂場、右か男湯、左が女湯です。

senryuonsen-komatsu-008.jpg

お湯は無色透明、浸かると肌がすべすべしてきます。
浅めの浴槽(一部深い)、ジェット流が出る寝湯、歩いて運動ができる強い水流の風呂、弱めのジェット流の出る座り風呂、サウナ、水風呂、露天風呂などさまざまな風呂があります。

が、かけ湯のお湯が無かったり、飲用も出来ると書いてあったんですが、そこにお湯が出て無かったり、古いなりの難点はいくつかありました。
サウナはあったんですが、なんと別料金。
「サウナご利用の際はフロントまで」
って書いてあるんですが、今となっては裸で行けるはずもない。
まぁ、事後申告でいいか、と、そのままサウナを利用することに。
やっぱり入りたいですもんね。

そして、露天風呂です。
結構広い露天風呂なんですが、誰もいないし行かない。
よっしゃぁ、独り占めと行ってみると、暗くて良く見えなかったんですが、湯船の中か何だか黒い。
お湯は透明なんですが、成分が岩風呂に沈着して墨で塗ったようになってるようです。
よく見ると漆塗りのように黒く光ってます。
入っても肌につくことはないようなので、全然かまわないんですが、問題は温度。
なんと冷たい、二十数度しかないのではないでしょうか?
外だし寒くて入れなかったです。
ちょっと変わった風呂なんで入って見たかったんですがね。
そう、夏はいいかもです。

それから帰りにちゃんとフロントで申告して、別料金 200円払いました。

senryuonsen-komatsu-009.jpg

湯質 ナトリウム-塩化物泉
(露天は、気温の高い季節に加水される以外は源泉です。)



ぽかぽからんど 泉龍温泉
石川県小松市平面町ヘ34-1
0761-23-5100
営業時間 午前9:00~24:00
休業日 年中無休
料金 大人420円 小人130円 小人50円 
サウナ利用 200円




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方