fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

増田そば製粉所 蕎麦打ちをしてみようという方にもオススメ。

2015/06/22 15:36:08 | 増田そば製粉所 | コメント:0件

増田そば製粉所のそば粉

福井県越前市にある増田そば製粉所、ここのそば粉へのこだわりに驚きました。
これから蕎麦打ちをしてみようという方にもオススメですよ。

masuda-soba-010.jpg
「挽きぐるみ」といわれるそば粉で打った「おろし蕎麦」

masuda-soba-016.jpg
「田舎挽き」といわれるそば粉で打った「おろし蕎麦」

そばの原料となる”玄そば”はもちろん自社栽培、その上あえて時間と手間のかかる石臼挽き製粉。
福井越前の地で育てられた玄ソバは、そのほとんどが現地で消費されてしまい、福井県外にはあまり出回ってなく、とても希少なそば粉です。
石臼挽きによる製粉とは、上臼と下臼の間で面と面によってそばの実をすりつぶして粉にする製粉方法で、 原料をすりつぶして粉にするという昔ながらの原始的な方法です。

職人さん曰く、玄そばの精選・石抜き・磨き等などを入念に施し、石臼で挽いた挽きたてのそば粉は、手でつかむとしっとりとしていて指のあとがしっかりと残る。
これはそば粉自体に適度な含有水分があり、そば粉がキメ細やかであるためで、 蕎麦を打つときの扱いやすさやまとまりやすさとも直結しており、無理なく打った蕎麦は、出来上がりの香り・風味・味わいなどの持ち味を十分に引き出すことができるとのことです。なるほど、なるほど(^^)

masuda-soba-002.jpg

masuda-soba-017.jpg

そば粉の種類は2種類

挽きぐるみ
非常に打ちやすく、蕎麦打ち初心者から上級者まで幅広くお使いいただける。
十割そばを打つのにも適していますが、1割ほどの「つなぎ粉」を混ぜ合わせることで、より喉越しも良く、完成度の高い蕎麦になるそうです。

田舎挽き
そば粉はホシとも呼ばれるソバの殻を細かく挽き込んだ黒いプツプツが多めで、茹で上げた時にも野趣あふれた出来上がりが楽しめる。

福井県では「越前おろし蕎麦」が有名で、基本的には色濃い太めのお蕎麦の上に大根おろしをのせて食べます。
大根おろし汁と一緒に太めの蕎麦を噛みながら食べることで、蕎麦の甘さや風味を大根おろしの辛さが際立たせる食べ方です。
そんな「越前おろし蕎麦」に合うようなそば粉です。

初心者の方にも便利な使い切りの「そば打ちセット」/もあるんで、詳しくは増田そば製粉所のサイトを見てくれ(^^)/
増田そば製粉所→ http://www.masudasoba.com/



越前蕎麦粉・増田そば製粉所
〒915-0003 福井県越前市戸谷町中松田2-2
TEL.0778-25-1157
(平日9:00~17:00ご対応)
FAX.0778-24-2519
(24時間受付)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方