オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 「かつや」の限定メニューは「牛カツと牛焼肉の合い盛り」 (02/27)
- 先斗町(ぽんとちょう)京都を代表する花街の1つ (02/24)
- 京都 北野天満宮 牛年はやっぱりここでしょう。 (02/22)
- 京都千本通り 「なるかみ」のラーメンとエピめし (02/20)
- 愛知県観光 見どころ食べ処 Aichi Prefecture Area Information (02/18)
- 名古屋市観光 見どころ食べ処 Nagoya City Aichi Prefecture Area Information. (02/17)
- 北名古屋市観光 見どころ食べ処 Kitanagoya City Aichi Prefecture Area Information. (02/16)
- 敦賀市 「麺の波月」の中華そば (02/14)
- 金ヶ崎宮 冬 (02/13)
- 気比の松原 冬 (02/12)
- 吉野家の期間限定「牛の鍋焼き」 (02/10)
- 一宮市観光 見どころ食べ処 Ichinumiya City Aichi Prefecture Area Information. (02/08)
- 犬山市観光 見どころ食べ処 Inuyama City Aichi Prefecture Area Information. (02/07)
- 若狭町三方 日帰り温泉「きららの湯」 (02/05)
- 敦賀市 回転寿司の海鮮アトム (02/03)
- 富山県の氷見(ひみ)ラーメンが石川県野々市にあったよ。 (02/01)
- 敦賀市 居酒屋「波月」昼だけラーメン屋さんに。 (01/30)
- 三重県観光 見どころ食べ処 Mie Prefecture Area Information (01/28)
- 菰野町(こもの)観光 見どころ食べ処 Komono Town Mie Prefecture Area Information. (01/27)
- 鈴鹿市観光 見どころ食べ処 Suzuka City Mie Prefecture Area Information. (01/26)
月別アーカイブ
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
日帰り温泉「ラポーゼかわだ」
2018/12/11 09:14:07 |
ラボーゼかわだ |
コメント:0件

ラボーゼかわだ
2018.12.07
鯖江市の河和田地区の山あいに入ったところにある日帰り温泉「ラポーゼかわだ」に行ってきました。
かれこれ3年ぶりになりますかね。
ここからちょっと奥に入ると桃源清水と三場坂清水という「名水」が涌き出ています。
車で行けるので、何回か行ったことがあります。
山間の山里にあるので、空気も水もきれい。
なので、蛍がたくさん生息しているのでも有名です。

温泉を利用するのは、今回で2回目ですが、館内にあるレストランは、お昼に時々ですが来ています。
レストランの名前も「ほたるの里」、いただくのもズバリ「ほたる御膳」です。

清水の涌き出てる桃源清水や三場坂清水へは、暗くなると危ないのて、明るい内にそこへ行ってからこの温泉に入るのがいいでしょうね。
そしてここは、宿泊も出来、予約すればパン焼き・そば打ち・もちつき・ピザづくり・ハーブリースなど手作り体験出来るのだそうです。
12月ともなれば、午後5時過ぎにもなると、もう暗いですね。
クリスマスを意識してか、電飾のデコレーションが…。


入って右側が温泉と宿泊施設、左側がレストランと研修室。
しかしレストランは閉まってました。
やってるのは昼だけかな?
中へは下駄箱はなく、そのまま入ります。

そして券売機で入浴券を。
大人(中学生以上)550円、子供250円と、はっきり言って安い。
受付では、購入した入浴券を渡すたけ。
脱衣場では空いてるロッカーを使えばいいスタイルです。
お風呂場へは、長い廊下を進みます。
結構大きな建物ですね。


浴室は大きめの浴槽が2つ、一つは泡ぶろ。
あっ、サウナの前に水風呂があるので、浴槽は3つか。
久しぶりなので、忘れてたけど、サウナもあるし露天風呂もありました。
と、すると浴槽は4つでしたね。
一つ一つの浴槽が広いので楽チンです。
狭くて誰か入っていると、待たなきゃなりませんから…。
お湯は、重曹泉と芒硝泉が一緒に含まれている全国でも珍しい混合泉だそうです。
重曹泉は、美人・長寿の湯と呼ばれ肌がすべすべになる。
芒硝泉は動脈硬化防止に効能がある。
と、書いてありました。
露天風呂の庭は、裏山の杉林を借景とした日本庭園。
なかなか凝った造りで水もちゃんと流れています。
ライトアップもされていて、お湯に浸かりながら、庭を眺め、水の流れを聴く。
いやぁ~、癒されますね~。
ラボーゼかわだ
鯖江市上河内町第19号37番地2
0778-65-0012
開館時間 10時から23時まで
定休日 奇数月の第1火曜日。
ただし、機械点検のため休館日が変更になることがあります。
- 関連記事
-
-
鯖江市の日帰り温泉「ラポーゼかわだ」 2020/04/01
-
山あいの温泉「ラポーゼかわだ」 2019/08/15
-
日帰り温泉「ラポーゼかわだ」 2018/12/11
-
ラボーゼかわだは美人・長寿の湯 2015/07/30
-
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ