fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

近江八幡「長命ずいかくの湯」

2018/11/01 09:50:06 | 長命ずいかくの湯 | コメント:0件

長命ずいかくの湯
2018.10.24

近江八幡市の琵琶湖湖岸にある「長命ずいかくの湯」です。

zuikakunoyu-oumihachiman-001.jpg

標高333mの長命寺山の麓にあり、この長命寺山には、西国三十三カ所第31番札所である「長命寺」があります。
開基は聖徳太子と伝えられ、「八千年や柳に長き命寺、運ぶ歩みのかざしなるらん」という詠歌のとおり、「寿命長遠」の御利益があるとされています。
なので、「長命ずいかくの湯』は、この「長命」と優美で長寿のシンボルである「瑞鶴ずいかく(幸福を呼ぶ鶴)」を由来としています。
建物は思ったより新しくキレイでした。
歴史ある長命寺というイメージから、古い木造の温泉旅館風かな?と思い込んでいましたので…。
館内も新しい。
リニューアルしたばかりなのかな?

zuikakunoyu-oumihachiman-006.jpg

受付カウンターで入浴料を払おうと思ったら、帰りに精算するとのことでした。
ロッカーのキーを受け取ります。
そして、手提げ袋に入ったバスタオルとハンドタオルを渡されました。
無料貸し出しって言うか、初めから入浴料に入ってるって言うか、道理で入浴料が高いはずです。
実はここの入浴料、大人1580円(土日祭)、平日でも1380円もします。
但し利用回数によって、シルバー会員、ゴールド会員と段々割引金額が大きくなっていきます。
そして、今回使わせていただいたのですが、300円引きとなるクーポンなるものも存在します。
ホームページからクーポンの画面を表示して、受付で見せるだけです。
で、今回は何やかんやで、平日1380円の300円引きで結局「1080円」になりました。

zuikakunoyu-oumihachiman-003.jpg

zuikakunoyu-oumihachiman-004.jpg

お湯は、弱アルカリ炭酸泉に加え厚い岩盤の中に育まれたラドンの含有量が多い。
なので、源泉掛け流しのラドン蒸気浴槽や季節により菖蒲湯や柚子湯などを楽しめる高濃度炭酸泉の浴槽、電気風呂など七つの浴槽がある。

この電気風呂は強くて、ホントにビリビリ感じました。
どこかに打ちつけた時、ビリビリと電気が走るような感じですね。
でも腰にに近づけるとビクンビクンとして気持ちいい。

露天風呂は信楽焼の湯船と檜の浴槽と2つあり、どちらも狭い。

サウナも2種類、丸太小屋風のサウナ室の高温サウナと安土桃山の黄金の茶室を模した低温サウナ「近江天正の間」。
この「近江天正の間」は、8畳ぐらいの広さで寝そべってゆったりできます。

zuikakunoyu-oumihachiman-009.jpg



長命ずいかくの湯
滋賀県近江八幡市長命寺町65-1
0748-31-1126
営業時間 10:00~22:00(最終受付 21:00)
定休日 年中無休
(但し、不定期にメンテナンス休業することがあります。)




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方