fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

日本の情緒が伝わって来るこおろぎ橋

2015/09/08 15:58:56 | 山中温泉 こおろぎ橋 | コメント:0件

山中温泉 こおろぎ橋

石川県加賀市にある山中温泉の中心部を流れる大聖寺川沿いに少し上がって行くと、山中温泉を代表する「こおろぎ橋」があります。
このこおろぎ橋のあるあたりからさらに上流が鶴仙渓で、自然豊かな名勝地となっています。

kourogibashi-012.jpg

kourogibashi-016.jpg

kourogibashi-009.jpg

何十年ぶりにいってみたのですが、なかなか風情があって落ち着きます。

車を止めてしばしの散策、すぐ近くに休憩のできるお店があったので、温泉蒸したまごとお茶を楽しみました。
なにせ、山間の山中温泉の上の方なので、周りは緑でいっぱいで、マイナスイオンが半端ないって感じですね。
パワーを満タンに充電出きた気がします。

kourogibashi-035.jpg

kourogibashi-030.jpg

kourogibashi-028.jpg

また橋の近くに、「漁火(いさりび)に かじか(河鹿)や波の 下むせび」と松尾芭蕉が詠んだ句碑がありました。
芭蕉さんもここへきてるんですね。

こおろぎ橋は、江戸時代に造られたと言われる総ヒノキの橋で、橋の名は、かつて行路が極めて危なかったので「行路危」と言われるようになったとか、また一説には秋の夜に鳴くこおろぎにも由来するともいわれています。

kourogibashi-014.jpg



こおろぎ橋
加賀市山中温泉(旧:江沼郡山中町)
0761-78-0330 ( 山中温泉観光協会・山中温泉旅館協同組合)



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方