fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

富士山を写したような富士写ヶ岳と富士写湖

2015/09/11 10:39:24 | 富士写ヶ岳と富士写湖 | コメント:0件

石川県加賀市山中温泉のこおろぎ橋あたりの鶴仙渓(かくせんけい)からさらに5km程山あいに入ったところに富士写湖(ふじしゃのうみ)という湖があります。
この湖は、我谷ダムによって出来たダム湖で、姿が富士山に似ているとされるその名もズバリ「富士写ヶ岳」がこのダム湖を形作っているので、この名前がつけられている。

fujishako-017.jpg

fujishako-007.jpg

車で進んで行くと、ハンガーロープ式吊り橋がある。
この渡ってみたくなる楽しそうな橋を渡ると、冨士写ヶ岳への登山口の3つの内の1つ我谷登道の入り口です。

fujishako-015.jpg

fujishako-002.jpg

もちろん楽しそうななんで、橋は渡りましたが、吊り橋とありましたが全然揺れませんでした。
ただ長い橋、そして山ん中ということで、向こう側からシカやイリシシが走って来たら逃げ場がないな、なんて想像してしまいました。
でも大丈夫でしょう。
もしそんなことがあったのなら「動物注意」の看板ぐらいあるでしょう。
そんなん無かったし...(~~;)

fujishako-004.jpg

そして無事渡りきると、冨士写ヶ岳への登山道への道しるべがあって、細い山道が続いています。
当然のごとく、ここでUターンして、登山はパス。
しばしこの付近の景色を楽しみました。

fujishako-008.jpg



富士写湖
石川県加賀市山中温泉我谷町
大聖寺川水系大聖寺川



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方