オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 喜多亭 「まかない丼」がさらにパワーアップして凄いことに 福井市福井市 (03/23)
- 吉野家 新商品「鉄板牛カルビ定食」を食べてみた。福井市敦賀市 (03/21)
- ラーメン屋「岩本屋」の期間限定「淡麗牡蠣そば」 福井県敦賀市 (03/18)
- 奥野食堂 良き昭和の大衆食堂で昔懐かしの400円ラーメンを。 福井県敦賀市 (03/16)
- こく竜 富山の人気ラーメン店が地元福井に移転オープン 福井県福井市 (03/14)
- れすとらん 天空 「朽木温泉 てんぐの湯」の中にあるレストラン 滋賀県高島市 (03/12)
- 朽木温泉 てんぐの湯 鯖街道の宿場町にある日帰り温泉 滋賀県高島市 (03/10)
- 八坂神社 祇園祭で有名な四条通の神社 京都市東山区 (03/07)
- 八坂の塔(五重塔)と金剛寺「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」 京都市東山区 (03/04)
- 清水寺(きよみずでら)清水の舞台でも有名な京都屈指の観光名所 京都市東山区 (03/01)
- 京都東山の散策 一念坂〜二寧坂~産寧坂~清水坂 京都市東山区 (02/26)
- 石塀小路(いしべこじ) 祇園の奥座敷として隠れ家的な小路 (02/24)
- 京うどん 美竹 祇園で約五十年の歴史がある名店の「鴨なんばうどん」と「湯葉うどん」 京都市東山区 (02/21)
- 鶏っぷ(とりっぷ) 福井県の美味しいラーメン店の上位にくるお店 福井県越前市 (02/18)
- しきぶ温泉 湯楽里(10) 宿泊も出来る日帰り温泉 福井県越前市 (02/16)
- 洋食屋「はせべや」人気のハンバーグ定食とポークカツ定食 福井県あわら市 (02/13)
- 陣屋 串カツとおでんが名物の店で「串定食」を。 福井県越前市 (02/10)
- 吉野家 敦賀店(7)牛、鶏、豚の3種類の肉が入った「スタミナ超特盛丼」福井県敦賀市 (02/07)
- なか卯 食べラー鶏唐丼とはいからうどん 福井県敦賀市 (02/04)
- 長浜豊国神社 長浜市の豊臣秀吉を祀る豊国神社 滋賀県長浜市 (02/02)
月別アーカイブ
- 2023/03 (10)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
南濃温泉 水晶の湯の絶景露天風呂
2018/09/29 21:10:12 |
水晶の湯 |
コメント:0件

南濃温泉 水晶の湯
2018.09.24
岐阜県海津市にある南濃温泉「水晶の湯」に行ってきました。
「ここはちょっとした小山の上にあって、露天風呂からの眺めは最高だ!
麓の月見の森公園の駐車場からシャトルバスでしか行けないところ」
と、聞いていたので、
「シャトルバスでしか行けないって、そんな高いところ?
ちょっとめんどくさいけど、そんな眺めがいいなら行ってみるかなぁ」
こんなノリです。

大垣から桑名への国道258号線(水郷街道258)沿い、養老から来る道路と交わる辺りです。
街道沿いには「月見の里南濃」という道の駅もあります。
この辺りやたらと「月見の~」ってのがあります。
ここは養老山系の一部で、月を見るちょうどいい高台なんでしょうね。
それとも大昔からの何か謂れがあるのかも知れませんが…。
まず目指すは「月見の森公園」の駐車場。
国道258号線から少しそれたところにあったんですが、ちょっと分かりにくかったです。
駐車場には、バス停の小さな建物もあり、案内の係員さんもいて親切この上ない。
マイクロバスは10~12分間隔でやってかきます。
山の中腹の「水晶の湯」までは5、6分。
これなら自家用車でも行けるのでは?と思いましたが、道幅が狭くすれ違い出来ない。
それと温泉に着いて分かったんですが、山の斜面にあるので、ほとんど駐車スペースがない。
これでは仕方ないですね。


バスを降りると目の前に濃尾平野が広がります。
が、今日は曇りで「普通に山のからの景色」って感じでした…残念。


まず入り口の券売機で入浴券を購入。
大人510円、小人300円です。
あと団体割引とか障害者割引はありますし、また下の道の駅で買い物をすると割引とか、JAF会員、JA友の会の割引、ぎふっこカード(はぐみん、ぽよか)割引など一回見ただけでは、把握出来ないほどの割引がある。
でもどれも該当しそうな割引がないので、510円で入場。
まっ、これでも510円とは安いですね。


「水晶の湯」の建物は山の斜面にあるので、そんなに大きくはないですが、窮屈という感じはしない。
お風呂の源泉名は「水晶の湯」。
源泉近くに水晶の原石が採れる「水晶ざら」と呼ばれる場所が古くからあることから命名されたそうです。

内湯は、日替わり風呂や寝風呂などがあります。
温泉はもちろん天然温泉で、
「黄褐色でわずかな混濁がある。また、強い塩味と鉄味を帯、わずかな硫化水素臭を有する。」とのことでしたが、無色透明に近い感じです。
なので、天然温泉って感じはしない。
(どちらかというと、茶褐色のお湯やヌルヌルが好きなもので…)
露天風呂は景色を見れる面を広く取ってあり、開放感があります。
だだ、曇りで…。

「日本百名月にも選ばれた月を眺め、夜景を見ながら心と体を癒してみませんか?」
ともあり、この山ノ上に「月見台」という場所があるそうなので、月見の名所でもあったんですね。

泉質は、ナトリウム・カルシウム - 塩化物温泉(中性高張性温泉)
南濃温泉水晶の湯
岐阜県海津市南濃町羽沢1623-3
0584-58-1126
料金 大人510円 小人300円
営業時間 10:00~21:00(午後8時30分最終受付)
定休日 第1・3・5月曜日(祝日の場合は、翌平日)、大晦日12/31
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ