オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 北野天満宮 天満宮と言えば菅原道真を祀る神社 京都市上京区 (06/26)
- 吉田食堂 テレビ番組オモウマイ店で紹介された店 福井県越前市 (06/24)
- なか卯 広告で見たチーズの乗ったカツ丼食べ損ねるの巻 福井県敦賀市 (06/22)
- 鞠花(まりか) ランチもやってる居酒屋で昼の定食 福井県敦賀市 (06/20)
- 奥野食堂 良き昭和の大衆食堂で400円ラーメンを。福井県敦賀市 (06/18)
- ステーキなかむら USA店 「肉良し味良しコスパ良し」 福井県福井市 (06/16)
- 青春食堂 ランチの中華そばが美味い 福井県敦賀市 (06/14)
- 名神養老SA フードコートで飛騨牛のメンチカツと味噌かつ丼 岐阜県養老町 (06/13)
- よりみち温泉土岐 NEXCOが運営する複合商業施設にある日帰り温泉 岐阜県土岐市 (06/12)
- 妻籠宿(つまごじゅく) 中山道六十九次の四十二番目の宿場 長野県木曽郡南木曽町 (06/10)
- 御休処 近江屋 中山道の馬籠宿で「信州そば」と「五平餅」 岐阜県中津川市 (06/09)
- 馬籠宿(まごめじゅく) 中山道六十九次の四十三番目の宿場 岐阜県中津川市 (06/07)
- 四柱神社(よはしらじんじゃ) すべての願いごとが叶う 長野県松本市 (06/06)
- 国宝松本城 どこから見ても美しい 長野県松本市 (06/04)
- そば処 榑木野(くれきの) 海老天かけ蕎麦と山かけそば 長野県松本市 (06/03)
- 諏訪湖SA下り 諏訪湖を望む絶景 長野県岡谷市 (06/02)
- 大衆鉄板焼き 五煙屋でお好み焼&焼きそば 福井県越前市 (05/31)
- 糸生温泉 泰澄の杜 宿泊もできる日帰り温泉 福井県越前町 (05/29)
- 鯖江西山公園のつつじ祭りとレスターパンダ 福井県鯖江市 (05/27)
- 川越大師 喜多院 小江戸の川越編(9) 埼玉県川越市 (05/25)
月別アーカイブ
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
三方五湖を一望 レインボーライン
2020/09/21 11:05:59 |
三方五湖レインボーライン |
コメント:0件

レインボーライン
福井県の三方五湖は、若狭湾の東よりの美浜町と若狭町三方にまたがる五つの湖のことです。

三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、
菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、
日向湖(ひるがこ)の五つの湖で、水質(塩分濃度)と水深がそれぞれ違うことから、湖面の色も微妙に違いがあり、五色の湖と言われる神秘の湖です。

この五つの湖を一望できる山頂公園かあり、そこへ行く道路、福井県三方郡美浜町笹田から同県三方上中郡若狭町海山に至る、延長11.24km が、レインボーラインという有料道路です。
正式名称は三方五湖有料道路。
このレインボーラインという名前は、五色の湖ということから名付けられたのかも知れませんね、たぶん。
美浜町笹田のゲートから山頂公園を目指します。
通行料金ほ普通車1040円とチト高め?
途中何ヵ所かの展望スペースを過ぎ、頂上駐車場に到着です。
ここにはお土産屋そんやレストラン、売店などがあります。



そしてここからの眺めも素晴らしいんてすが、さらに上に三方五湖を一度に観ることが出来る絶景ポイントがあります。
しかししかし、更に上に登るにはリフトかケーブルカーを利用するしかありません。
歩いても登れる山道(遊歩道)があるにはあるんですが、かなりキツそうで今まで歩いたことはありません。
時間があれば下りは歩いてもいいかも?ですね。

山頂は「360度のパノラマビューは圧倒的な世界観を体験できる東の展望台。」ということですので、ここまで来たら行かないわけにはいきません。
ケーブルとリフトは、乗車時間 片道約2分。
乗車料は、往復料金と山頂公園入園料合わせて大人800円、6歳~中学生の小人600円。
片道だと大人400円になるのかな?
やったことないので分かりません。


頂上公園は日本海から三方五湖、越前岬から敦賀半島、白山から三十三間山等をぐるりと360度見渡せの絶景です。


また、「あなたの願いをかわらけ(天日で乾燥させた「おさら」)に書いて、湖の方向へ思いっきり空高く投げて下さい!」
っていう願掛けがあります。


「交通安全」「商売繁昌」「家内安全」「良縁成就」 「入試合格」「病気全快」などに良いそうです。
この「おさら」は無人販売で1枚100円てありました。
ちなみにこの投げた「かわらけ」は 雨が降ると自然に戻るそうです。
尚、レインボーラインの通行料が半額キャンペーンとかで、9/1~11/30まで、通行料がなんと半額になります。
なので、普通車1040円が520円とならります。

株式会社レインボーライン
福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
0770-45-2678
美浜町側ゲート
福井県三方郡美浜町笹田
若狭町側ゲート
福井県三方上中郡若狭町海山
- 関連記事
-
-
三方五湖を一望 レインボーライン 2020/09/21
-
三方五湖レインボーラインと梅丈岳山頂公園 2019/08/31
-
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ