オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- かつ膳 京都上賀茂の路地裏でひっそりと営業するとんかつ専門店 京都市北区 (03/30)
- お料理 やまとも 「けいさん」と呼ばれる「氣比神宮」にかけた「鶏さん丼」 福井市敦賀市 (03/26)
- 喜多亭 「まかない丼」がさらにパワーアップして凄いことに 福井市福井市 (03/23)
- 吉野家 新商品「鉄板牛カルビ定食」を食べてみた。福井市敦賀市 (03/21)
- ラーメン屋「岩本屋」の期間限定「淡麗牡蠣そば」 福井県敦賀市 (03/18)
- 奥野食堂 良き昭和の大衆食堂で昔懐かしの400円ラーメンを。 福井県敦賀市 (03/16)
- こく竜 富山の人気ラーメン店が地元福井に移転オープン 福井県福井市 (03/14)
- れすとらん 天空 「朽木温泉 てんぐの湯」の中にあるレストラン 滋賀県高島市 (03/12)
- 朽木温泉 てんぐの湯 鯖街道の宿場町にある日帰り温泉 滋賀県高島市 (03/10)
- 八坂神社 祇園祭で有名な四条通の神社 京都市東山区 (03/07)
- 八坂の塔(五重塔)と金剛寺「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」 京都市東山区 (03/04)
- 清水寺(きよみずでら)清水の舞台でも有名な京都屈指の観光名所 京都市東山区 (03/01)
- 京都東山の散策 一念坂〜二寧坂~産寧坂~清水坂 京都市東山区 (02/26)
- 石塀小路(いしべこじ) 祇園の奥座敷として隠れ家的な小路 (02/24)
- 京うどん 美竹 祇園で約五十年の歴史がある名店の「鴨なんばうどん」と「湯葉うどん」 京都市東山区 (02/21)
- 鶏っぷ(とりっぷ) 福井県の美味しいラーメン店の上位にくるお店 福井県越前市 (02/18)
- しきぶ温泉 湯楽里(10) 宿泊も出来る日帰り温泉 福井県越前市 (02/16)
- 洋食屋「はせべや」人気のハンバーグ定食とポークカツ定食 福井県あわら市 (02/13)
- 陣屋 串カツとおでんが名物の店で「串定食」を。 福井県越前市 (02/10)
- 吉野家 敦賀店(7)牛、鶏、豚の3種類の肉が入った「スタミナ超特盛丼」福井県敦賀市 (02/07)
月別アーカイブ
- 2023/03 (12)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (13)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (11)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (18)
- 2022/05 (20)
- 2022/04 (18)
- 2022/03 (14)
- 2022/02 (11)
- 2022/01 (13)
- 2021/12 (15)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (12)
- 2021/09 (11)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (13)
- 2021/04 (14)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
地元のお好み焼き屋さん「太郎」
2018/08/05 10:33:44 |
小浜 お食事処 太郎 |
コメント:4件

お食事処 太郎
2018.07.24
小浜市内の西側、古い町並み「西組」にある「太郎」というお好み焼き屋さんに行ってきました。
お好み焼屋さんというか、丼物やラーメン、居酒屋さんみたいな一品があるので、お食堂処というのか、よく分からないお店です。

何回か行ったことがあります。
お好み焼きを食べたり、焼きそばだったり、ラーメンを食べたこともあります。
んで、今回はガッツリお好み焼きと焼きそばを食べにやってきました。
もちろん何回も来るぐらいですから、どれも美味しい。
特に「焼きそば」がお気に入りなんです。

なので他の店ではパターン的に、いつも2人で行くとお好み焼きを一つづつ、焼きそば一つをシェアするんですが、今回は逆に焼きそばを一人前づつ、お好み焼きを一つにしました。
この店ボリュームありますしね。
夜の7時ぐらいに行ったら、テーブル3卓は満席、カウンター席も8,9席あるんですが、半分ぐらいにお客さんが…。
結構繁盛してますねぇ~。
ほとんどがお好み焼き、焼きそばを食べてますが、一品料理をあてにお酒を飲んでいる人もいます。
お好み焼き、焼きそばは目の前で焼くのではなく、カウンターの中の専用の鉄板で焼いて、目の前の鉄板に持って来てくれるというスタイルです。
目の前の鉄板は、保温用ですね。

まず、焼きそばが運ばれてきて、食べ終わる頃合いを見計らってお好み焼きが出てきました。

いつもは焼きそばの方が好みなんですが、今日は両方ともマジ美味しかったです。

小浜市は、1600年(慶長5年)に入部した京極高次(正室は浅井三姉妹の次女お初)が築いた城下町で、東組、中組、西組の三組に分かれています。
西組は、東側に商家町、西側は茶屋町、西端と南の山麓は寺町として整備され、旧丹後街道に沿って、古い町割りが残っているところです。
お食事処 太郎
福井県小浜市小浜香取21
0770-53-1467
営業時間 11:00~22:00
定休日 不定休
コメント
米太の情報ありがとうございます。
2018/08/08(水) 12:24:17 | URL | 敦賀太郎 #-
米太の情報ありがとうございます。
「からみそば」ですね、了解です。
絶対行ってみますね。
「からみそば」ですね、了解です。
絶対行ってみますね。
米太について
2018/08/07(火) 06:04:19 | URL | shu #-
敦賀太郎さん、そうですか。
「米太」
は何と言っても「からみそば」がお勧めです。
よくある越前そばより割安で美味しいと思います。
またアップされるのを楽しみにしております。
ありがとうございます。
「米太」
は何と言っても「からみそば」がお勧めです。
よくある越前そばより割安で美味しいと思います。
またアップされるのを楽しみにしております。
ありがとうございます。
お好み焼き太郎
2018/08/06(月) 13:42:25 | URL | 敦賀太郎 #-
shuさん、いつもコメントありがとうございます。
私は昼行くことが多いので夜は初めてでしたが、この時のお客さんは、カップルとか家族連れでした。
「米太」さんは行ったことないので今度行ってみますね。
また情報よろしくお願いします。
私は昼行くことが多いので夜は初めてでしたが、この時のお客さんは、カップルとか家族連れでした。
「米太」さんは行ったことないので今度行ってみますね。
また情報よろしくお願いします。
No title
2018/08/06(月) 06:08:54 | URL | shu #-
私も大好きで昔よく行きました。ただ客層が・・・。十二分に繁盛しているし、ここは思い切って完全禁煙にしてもらえれば、もう超常連になります!ココと米太は小浜の誇れる老舗食堂や思います。いつまでも続けてほしいですね。いつも穴場のアップをありがとうございます。
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ