fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

「日吉神社」 高島市大溝の散歩(3)

2018/07/25 12:35:20 | 日吉神社 | コメント:0件

日吉神社 勝野
2018.07.16

高島市勝野にある日吉神社は、大溝城の西の山麓にあります。
日吉神社と聞いて、まず「日吉神社?日吉大社は大津の坂本にあるけどなぁ」と思い、まぁでも行って見るか」と、早速向かいました。

hiyoshijinja-katsuno-007.jpg

山際の集落の細い道を抜けて進むと大きな神社がありました。
途中にも立派な寺院がいくつかありましたよ。

神社の前にちょっとした広場がありここが駐車場でしょうか。

hiyoshijinja-katsuno-008.jpg

hiyoshijinja-katsuno-009.jpg

鳥居をくぐってすぐ左手に手水舎が。

hiyoshijinja-katsuno-011.jpg

hiyoshijinja-katsuno-013.jpg

そこから山に向かって参道があるんですが、手前に盛砂があります。

hiyoshijinja-katsuno-016.jpg

その向こうに長い石段。
それでも石段の上の方に何やら建物が見えるので、あそこまでならと頑張って上ってみます。

hiyoshijinja-katsuno-017.jpg

hiyoshijinja-katsuno-018.jpg

hiyoshijinja-katsuno-019.jpg

上がってみると、また手水舎が。
も一度、清めます。

hiyoshijinja-katsuno-021.jpg

そしてまた階段。

hiyoshijinja-katsuno-023.jpg

hiyoshijinja-katsuno-025.jpg

hiyoshijinja-katsuno-028.jpg

hiyoshijinja-katsuno-035.jpg


結構な広さで拝殿や本殿の建物も歴史を感じる立派なものでした。
しかも周りの建物はもちろん、境内もきれいにされており地元の方々が大事にされているのが分かります。
これだけきれいにしてあると気持ちがいいものですね。

hiyoshijinja-katsuno-045.jpg

この日吉神社は日吉神社は勝野の氏神で、嘉祥2年(849年)創建の長宝寺の鎮守社として坂本の日吉大社より山王権現を勘請したことに始まると伝えられています。
長宝寺廃絶後は、土豪高島氏の崇敬を受けて存続しましたが、高島氏が明智光秀らの軍により滅ぼされると荒廃。
織田信澄(信長の甥)の大溝城築城や、江戸時代に入り、大溝藩主分部氏の保護を受け、整備されました。

湖西随一の曳山祭(大溝祭)も残っており、毎年5月4日に本祭が行われています。
神輿1基と曳山車(宝組、龍組、湊組、勇組、巴組)の5基が町内を巡行します。

ちょっと調べてみたら、高島市内に「日吉神社」と言われるものは、なんと「12」社もありました。
順番に見て廻るのもいいかもですね。



日吉神社
滋賀県高島市勝野2166
0740-36-0833




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方