fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

加賀の名湯 山中温泉総湯 菊の湯

2018/07/15 09:29:47 | 山中温泉総湯 菊の湯 | コメント:0件

山中温泉総湯 菊の湯
2018.07.10

山中温泉は、石川県加賀の山城温泉、粟津温泉、片山津温泉と並ぶ古くからの名湯です。
その山中温泉街の中心部にあるのが「菊の湯」という山中温泉総湯です。

kikunoyu-yamanaka-017.jpg

総湯、菊の湯は、男湯と女湯が別棟になっています。
広場を挟んで向かい合わせて建っていて、男湯は独立した天平風の力強い外観の建物、女湯は優雅な曲線からなる屋根が美しい「山中座」に併設されています。

kikunoyu-yamanaka-016.jpg

「総湯」と言うのは、自治体か山中温泉組合みたいなところが経営する日帰り温泉施設。
まっ、その通りなんですが、公共浴場でいわゆる温泉場の「銭湯」ですね。
この辺りでは、山代温泉にも総湯と言われてものがあり、このように呼ぶようです。

kikunoyu-yamanaka-015.jpg

kikunoyu-yamanaka-018.jpg

男湯は見た目も中も大正時代にタイムスリップしたようです。
玄関を入ると番台のような受付が。
でも発券機で入浴券(大人440円)を購入します。
ちっちゃいボディーソープやシャンプーが100円で、またタオルなどのボタンもありました。

kikunoyu-yamanaka-001.jpg

番台に入浴券を渡して中に入ります。
浴場は大きくて広い。
中央に大きくな浴槽があり、両サイドに洗い場が10づつぐらいあります。

浴槽は1mと深く、立ち湯で入浴できます。
もちろん淵に段差があるので、そこに腰掛けるこても出来ます。
が、お湯が熱い。
おそらく42,3℃ぐらいあるんじゃないでしょうか。

お湯につかって洗い場を見てみると、かなり混んでいて、たまに一つ二つ空くぐらいです。
ふと、よく見てみると洗い場の前に常備してあるはずのボディーソープ、シャンプー、リンスがないのに気が付きました。
そうか、ここはいつもの日帰り温泉施設と思ってましたが、完全な銭湯でした。

んで、仕方ないので一回上がって番台まで行ってボディーソープを買いました。

お湯は無色透明でサラサラのお湯、熱いのでサウナ要らず、こりゃ効きそうですわ~。

kikunoyu-yamanaka-008.jpg
別棟の女湯

kikunoyu-yamanaka-010.jpg
広場にある足湯

kikunoyu-yamanaka-011.jpg
広場にある足湯

kikunoyu-yamanaka-009.jpg
広場のからくり時計



山中温泉は1300年の歴史を誇る温泉地です。
「奥の細道」の途上訪れた芭蕉もいたく気に入って、「山中や菊は手折らじ湯の匂い」(この湯につかるだけで長生きできる)と詠んでいます。

kikunoyu-yamanaka-026.jpg
山中座

kikunoyu-yamanaka-024.jpg
山中座

泉質 含石膏芒硝泉48℃



山中温泉総湯 菊の湯
石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1
0761-78-4026
営業時間 6:45~22:30
休日 無休(臨時休業あり)
料金
大人 440円
中人(6歳以上12歳未満)130円
小人(3歳以上6歳未満)50円
幼児(3歳未満)無料 




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方