fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

伊香具神社の伊香式鳥居

2014/06/22 00:04:43 | 伊香具神社 | コメント:0件

伊香具神社

木之本駅から西へ2Kmほどの大音地区、8号線から500mほど北にある「伊香具神社」
先日、長浜からの帰り、以前から気になっていたので、ちょっと寄り道して見ました(^o^)
社名の「伊香具」は、「いかぐ」「いかご」とも呼ばれているようです。

ikagu-016.jpg

ikagu-002.jpg

空海の霊験により創建されたと言われ、参道は100m以上あるかもしれないほど長い。
参道入口の鳥居は、通常の鳥居ですが、境内の入口には、ちょっと変わった鳥居が立っていて、この伊香式鳥居と言うのが変わっています。

ikagu-005.jpg

ikagu-006.jpg

両部鳥居のように稚児柱が通常4本のところが8本あり、さらに、鳥居左右に三輪鳥居のように脇鳥居が付いています。
神社の正面に両翼を広げたこの鳥居は奈良の三輪式鳥居と安芸の厳島式鳥居が組み合わさった様な形で、両方を取り入れた珍しいものだそうです。

ikagu-008.jpg

鳥居の正面には、萱葺の拝殿。
後方に垣に囲まれて本殿があり、左右に境内社がある。

ikagu-012.jpg

祭神は伊香津臣命で、創祀年代は社伝によれば天武天皇(668年即位)の時代白鳳10年以前であると言われているそうです。
境内の奥は鬱蒼とした森林で、神秘的な印象でした。

ikagu-010.jpg

ikagu-007.jpg



伊香具神社
滋賀県長浜市木之本町大音688
0749-82-5554


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方