fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

奥琵琶湖の海津大崎「大崎観音(大崎寺)」

2018/06/14 14:58:52 | 大崎観音(大崎寺) | コメント:0件

大崎観音

琵琶湖の北端、奥琵琶湖の海津大崎は琵琶湖の湖岸沿いに咲く桜の名所ですが、大崎観音の名で人々に親しまれている大崎寺というお寺があります。
普段は湖岸沿いに通ったりするだけで、行ったことはありません。
道路沿いからずっと山ノ上に続いてる石段を見るだけです。
なので、桜は見に行っても大崎寺までは行ったことがない、という人が多いのではないかと思います。

oozakijin-makino-061.jpg

桜の季節でもなく、紅葉の季節でもないこの時期、車も少なく駐車場も停め放題でしたので、ちょっと行って見ることにしました。

oozakijin-makino-065.jpg

石段の下に少しばかりの駐車場があるのでそこからは徒歩です。

oozakijin-makino-059.jpg

oozakijin-makino-063.jpg

oozakijin-makino-049.jpg

oozakijin-makino-070.jpg

海津大崎の山の中腹まで長い石段を上ると、崖の上にありました。
開基泰澄大師の作と伝えられる千手観音像を本尊とする、石立山大崎寺宝光寺です。

oozakijin-makino-062.jpg

朱塗りの本堂や阿弥陀堂などが立っていて、本堂右手にある阿弥陀堂は、安土城落城のときの血が付いた城材をそのまま利用して天井を貼っているので、「安土の血天井」としてよく知られているそうです。

oozakijin-makino-067.jpg

oozakijin-makino-050.jpg

oozakijin-makino-064.jpg

本堂前の展望台からは琵琶湖が望めます。
また境内には、千貫松(せんかんまつ)、弁天松(べんてんまつ)と呼ばれる老松があります。

大崎寺は真言宗智山派の寺院、奈良時代に泰澄によって開基され、尊像は聖徳太子の作といわれています。
また、奈良の興福寺の末寺で、隆盛を極めた頃は三十九僧坊がありましたが、戦国時代に荒廃したそうです。

oozakijin-makino-051.jpg

近江西国第9番札所、西近江七福神の毘沙門天が祀られている。



大崎寺
滋賀県高島市マキノ町海津128 ←地図を表示
0740-28-1215


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方