fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

岐阜県本巣市 「根尾谷の薄墨サクラ」

2018/04/07 10:12:13 | 根尾谷の薄墨サクラ | コメント:0件

淡墨公園(根尾谷淡墨桜)
2018.04.02

岐阜県本巣市、根尾谷の薄墨サクラ、話には聞いていましたが、まだ見たことがありませんでした。
が、岐阜市での用事が早く終わったのと、今が見頃だよ、と言うことで行って見ました。

neodani-motosu-017.jpg

この根尾谷は樹齢1500年と言われる「薄墨サクラ」も有名なんですが、1891年(明治24年)濃尾地震(マグニチュード8.0)でできたの震源断層があることでも有名です。

揖斐川と合流する根尾川沿いに北上、所々で樽見鉄道線と並走します。
近づいて来ると「薄墨サクラ」の案内板がちらほらと見えてきます。
その案内板にしたがって橋を渡ると広い駐車場で何ヵ所かあり、係員の方が案内してくれました。

neodani-motosu-002.jpg

neodani-motosu-003.jpg

neodani-motosu-007.jpg

そこから少しだけ歩きます。
と、お店や屋台が数件並んでいて、そこを通り抜けると広い芝生の広場に出ます。
淡墨桜を中心としたこの芝生広場は、4500平方mもあり野外ステージなどもあります。

neodani-motosu-023.jpg

neodani-motosu-021.jpg

neodani-motosu-022.jpg

neodani-motosu-027.jpg

neodani-motosu-033.jpg

ありました、右手に大きなサクラの木。
樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木が満開です。
淡墨桜(うすずみざくら)は、蕾のときは薄いピンク、満開に至っては白色、散りぎわには淡い墨色になるそうです。
淡墨桜の名はこの散りぎわの花びらの色にちなんで付けられた。
それにしてもデカイ。
なんでも高さ16.3m、幹囲目通り9.91m、枝張りは東西26.90m、南北20.20mもあるそうです。
また、継体天皇お手植えという伝承があるので、樹齢1500余年と言われるのも納得です。

neodani-motosu-037-6.jpg

neodani-motosu-037-7.jpg

neodani-motosu-063.jpg

ちなみに山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜のひとつに数えられるそうです。
当然、国の天然記念物に指定されています。

neodani-motosu-065.jpg

neodani-motosu-076.jpg

neodani-motosu-078.jpg



根尾谷の薄墨サクラ
岐阜県本巣市根尾板所995 ←地図を表示 
0581-34-3988 (本巣市観光協会)


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方