fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

小野小町ゆかりの「随心院」

2017/10/04 13:08:31 | 随心寺 | コメント:0件

随心院(ずいしんいん)
2017.09.29

京都市山科区にある「小野小町」にゆかりの「随心院」です。
伏見区の醍醐寺のあと、近くにある「随心院」に行ってきました。
随心院(ずいしんいん・ずいしんにん、隨心院)の創建は991年(正暦2年)、山科区小野にあり真言宗善通寺派大本山の仏教寺院です。

zuishinji-kyoto-051.jpg
藥医門

zuishinji-kyoto-005.jpg
藥医門

時代劇、田沼意次の屋敷などでよく使われる藥医門
そう言えば見覚えありますね。

zuishinji-kyoto-010.jpg

zuishinji-kyoto-013.jpg

zuishinji-kyoto-042.jpg

小野流の開祖として知られる仁海(にんがい)の開基で、本尊は如意輪観音。
本堂には、本尊如意輪観音坐像、定朝様式の阿弥陀如来像(重文)、快慶作金剛薩た像(同)を安置。

zuishinji-kyoto-016.jpg

zuishinji-kyoto-023.jpg

zuishinji-kyoto-020.jpg

zuishinji-kyoto-028.jpg

当寺の位置する小野地区は、小野氏の土地。
地名も治めていた一族も小野と言うことで、この一族から小野小町、というのもうなずけますね。

zuishinji-kyoto-033.jpg

zuishinji-kyoto-036.jpg

zuishinji-kyoto-037.jpg

zuishinji-kyoto-039.jpg

そしてここは小野小町が晩年暮らしたとされ、小野小町邸跡とされています。
小町作と伝える文張地蔵や化粧井戸、文塚などが残っています。

zuishinji-kyoto-015.jpg
小野小町歌碑

zuishinji-kyoto-045.jpg
化粧井戸

zuishinji-kyoto-047.jpg
化粧井戸

zuishinji-kyoto-050.jpg
化粧井戸

zuishinji-kyoto-048.jpg
化粧井戸

zuishinji-kyoto-053.jpg

また随心院の前には、梅の名所で唐棣(はねず)の梅があり、3月最終日曜に「はねず踊り」と「観梅」の催しがあるそうです。

zuishinji-kyoto-002.jpg

zuishinji-kyoto-054.jpg



隨心院(ずいしんいん)
京都市山科区小野御霊町35 ←地図を表示
075-571-0025
拝観時間 9:00~16:30
拝観料 大人500円


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方