fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

醤油かつ丼とおろし蕎麦 勝山ののむら食堂

2017/08/18 18:40:44 | のむら食堂 | コメント:2件

のむら食堂
2017.08.13

福井県の勝山市、ここは恐竜博物館で有名なところ。
その他にも越前大仏平泉寺など見どころがいっぱいです。
また、この勝山もお隣の大野市に負けず劣らず、蕎麦の美味しいところでもあります。
で、その美味しい「お蕎麦」とコレも名物の「醤油かつ丼」を食べに行って来ました。
「ソースかつ丼」ってのは、福井県では「たまごかつ丼」よりもメジャーなんですが、ここ数年「醤油かつ丼」ってのもちょこちょこ見かけるようになってきました。
中でも大野、勝山が発祥らしく、この辺りではほとんどのお店のメニューにあるようです。

nomura-katsuyama-001.jpg

nomura-katsuyama-003.jpg

行ったお店は勝山の「のむら食堂」さん。
中心部に近い昔の街道だったような広くない通りにあります。
駐車場はお店の前の道路を挟んだ路地を入った所にあります。
狭い路地を入った所なんですが、それでも10台分ぐらいは停めれそうです。

nomura-katsuyama-010.jpg

nomura-katsuyama-006.jpg

お店は昭和のレトロな大衆食堂をイメージしていたんですが、通されたのは洋風でチョット小洒落た所でした。

nomura-katsuyama-008.jpg

nomura-katsuyama-009.jpg

注文はメニューを見るのもソコソコに、予定通り「醤油かつ丼とおろし蕎麦のセット1050円」を。

nomura-katsuyama-012.jpg

nomura-katsuyama-017.jpg

醤油かつ丼は、とんかつの上に大根おろしが乗っていて、それにお好みで醤油を垂らしていただくんですが、これがサッパリして美味しい。
とんかつと大根おろしってよく合いますね。
そしておろし蕎麦、これも美味い。
大根は辛み大根ではなく、普通の大根でした。
味噌汁もいいですね。
かなり満足度は高かったですよ。

nomura-katsuyama-015.jpg

nomura-katsuyama-014.jpg

こちらは定番の「ソースかつ丼セット」です。



のむら食堂
福井県勝山市元町2-13-32 ←地図を表示
0779-88-1392
営業時間
月~金 11:00~15:00 17:00~21:00
土・日・祝 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 毎週水曜日


コメント

No title

2017/08/20(日) 16:02:13 | URL | 敦賀太郎 #-
ブルマンさん、ありがとうございます。
ほんとに大野、勝山は敦賀にはないいいところがたくさんありますね。
大野駅前の「麺屋ぜん」さん、4.5は大げさだったかも知れませんが4は確実だと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
またいい店発見したら教えて下さいね。

初めまして!

2017/08/20(日) 11:57:38 | URL | ブルマン #Z1PjR.Wg
いつも楽しく拝見させて貰っております。
僕も敦賀在住、ラーメン大好きです。
県内ラーメンを検索していたら
敦賀太郎さんのサイトに行きつきました^^
中部縦貫道が出来てから奥越に行っています。
前回は、敦賀太郎さんのサイトを見て、
御清水の醤油かつランチを食べてきました。
大野いいところでまだまだ魅力的な所、食べ物があり
次回は、敦賀太郎さん4.5点の麺屋ぜんへ行こうと思っています。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方