fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

天空の城とも呼ばれる越前大野城

2017/08/15 13:38:51 | 越前大野城と城下町 | コメント:0件

越前大野城
2017.08.13

最近大野、勝山には良く来るんですが、今回もまたやってきました。
まず大野市に着くと「大野城まつり」の期間中で、今日7時30分からは花火大会がある日でした。
まだお昼過ぎだったので、さほどでもなかったですが、夕方からは大混雑になるような予感がします。
まっ、それまで時間もあるので、今日はその「越前大野城」へ登ってみることにしました。
大野城は亀山という小さな山の上にあるので、ぼちぼち歩いて20〜30分かかりますかね。
なんせ数十年振りなもんですから‥確か‥。

oonojo2-oono-001.jpg

登り口は三ヶ所あって、今回は南口から行くことにします。

oonojo2-oono-012.jpg

この越前大野城は「天空の城」とも言われています。
天空の城と言えば、竹田城が全国的にも有名なんですが、この大野城も城下町が雲海に包まれ亀山だけが浮かんで見える日に「天空の城 越前大野城」が現れるんです。

天正3年(1575)、織田信長の命により金森長近が築城した城です。
そしてその東麓に、大野が「北陸の小京都」と呼ばれる所以となる、京都に似た碁盤目状(短冊型)の城下町をつくりました。
以後、明治までに城主はめまぐるしく変わりましたが、最後幕末までの約180年の間は、天和2年(1682)に大老・土井利勝の子、土井利房が大野城主となり、土井家から8人が城主となっています。

oonojo2-oono-013.jpg

南口から緩やかな坂道を登ります。
道は綺麗に整備されていて歩きやすい。

oonojo2-oono-022.jpg

oonojo2-oono-027.jpg

すると見えてきました大野城の天守閣です。
土台となる石垣は、自然石をそのまま積み上げた野面積み(のづらづみ)という工法で作られていて、現在の天守は、昭和43年に絵図や同時代の城を参考に再建されたものだそうです。

oonojo2-oono-031.jpg

oonojo2-oono-029.jpg

oonojo2-oono-033.jpg

お城の入場料は、普段は200円ですが、お祭り期間中という事もあって、お盆の間は無料開放されていました。

oonojo2-oono-036.jpg

oonojo2-oono-037.jpg

oonojo2-oono-038.jpg

天守に登るまでの各階には、歴代城主の遺品が数多く展示されています。

oonojo2-oono-046.jpg

oonojo2-oono-051.jpg

oonojo2-oono-049.jpg

天守は東西南北が見渡せ、城下町や田畑などの大野盆地が一望できます。
また、吹き込む風か涼しい。

oonojo2-oono-057.jpg

oonojo2-oono-067.jpg

oonojo2-oono-066.jpg

南口の登り口付近には、最後の城主で名君といわれた幕末の藩主・土井利忠を祀った「柳廼社(やなぎのやしろ)があります。

yanaginoyashiro-oono-002.jpg

yanaginoyashiro-oono-008.jpg

yanaginoyashiro-oono-010.jpg

明治22年大野治安裁判所して建てられた、明治中期の地方の裁判所としては全国でも貴重な建物(市指定文化財)を「大野民俗資料館」として開放しています。
この大野民俗資料館もお盆の間は無料開放されていました。

minzoku-oono-001.jpg

minzoku-oono-016.jpg



越前大野城
福井県大野市城町3-109 ←地図
入館案内
開館時期 4月~9月 9:00 ~ 17:00 (10月~11月は 16:00まで)
休館日 12月1日~3月31日
入館料 大人200円(30名以上の団体様:100円)無料(中学生以下)

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方