fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

足羽山(あすわやま)と足羽神社(あすわじんじゃ)

2017/03/02 15:12:48 | 足羽神社 | コメント:0件

足羽神社
2017.02.28

福井市の足羽山(あすわやま)にある足羽神社に行ってみました。
足羽山は福井平野の中心にある独立した小山で、山上は足羽山公園として整備され、山裾を流れる足羽川と共に、日本さくら名所100選に指定されているところです。
また1583年の秀吉の柴田勝家攻めの際、秀吉は足羽山上、天魔が池付近に陣取ったと伝えられています。
因みにこの福井平野に柴田勝家の越前北ノ庄城がありました。
当然の事ながら、桜の時期は当然のことながら大混雑です。
とは言っでも、今の時期は人もまばら、車で山上まで行けます。

asuwayama-fukui-003.jpg

その足羽山の山上にあるのがズバリその名のとおり足羽神社です。
この足羽神社は、五世紀後半ごろ、男大迹王(後の継体天皇)が越前でお過ごしの時、朝廷に祀られている大宮地之霊(坐摩神)を勧請し、諸事の安全を祈願したのが足羽神社の起源とされています。
また、第26代天皇として即位をされ越前を発たれる時に、「末永くこの国の守り神とならん」と、自らの生御霊(いきみたま)を鎮めて旅立たれたとのことです。

asuwayama-fukui-004.jpg

asuwayama-fukui-009.jpg

asuwayama-fukui-016.jpg

asuwayama-fukui-019.jpg

asuwayama-fukui-024.jpg

asuwayama-fukui-017.jpg

asuwayama-fukui-026.jpg

また、足羽神社の御神紋は「三光(さんこう)の紋」といい、これは非常に珍しい紋章で、「日(太陽)」と「月」と「星」を組み合わせ「○」で囲んで標されています。

asuwayama-fukui-034.jpg

太陽と月は、昼と夜に全ての物を照らし、命と力を与え、星(北極星)は、夜でも方角の導きとなり、その不動の輝きから天皇を象徴するそうです。

asuwayama-fukui-006.jpg

asuwayama-fukui-011.jpg

asuwayama-fukui-018.jpg

この神社にある「しだれ桜」は有名で、約370年間、「足羽さんのしだれ桜」として広く親しまれてきた名木です。

asuwayama-fukui-027.jpg

asuwayama-fukui-033.jpg

asuwayama-fukui-002.jpg



足羽神社社務所
福井市足羽上町
0776-36-0287 

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方