fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

鶏っぷ 福井市から越前市に昨年移転

2017/02/16 20:52:41 | 鶏っぷ(とりっぷ) | コメント:0件

鶏っぷ(とりっぷ)
2017.02.16

ずっと雪ばかりでしたが、久しぶりに晴天の今日、福井県越前市に行って来ました。
越前市は敦賀市より35〜40㎞北にあるのに、敦賀市より雪が少ないようでした。

trip-echizenshi-022.jpg

お昼は、かねてから行かなあかんと思っていた「麺屋 鶏っぷ」へ。
場所は、旧8号線沿いのショッピングセンターCipyの裏あたりです。
お店の前に4,5台分と裏手に未舗装ですが、10台以上停めれそうな駐車場があります。
実は以前、1時ぐらいに行ったら既に昼の営業が終わっていて準備中となっていたので、今回は売り切れになる前に行かなきゃと、12時過ぎに到着です。

trip-echizenshi-006.jpg

店内は日本風の作りで、前はすし屋さんか、或いは居酒屋さんだったのを改装したようです。

trip-echizenshi-001.jpg

店に入ってすぐ左手にある券売機で食券を買うスタイル。
券売機の前でメニューが分からず迷うのでちょっと苦手なのです。
案の定、前のお客さん二人組が、どれにする?とか何とか迷っておりました。
後ろを気にせずやっているので、後ろで結構待たされました。
しかし確かに自分の番になると、ボタンがいっぱいあるので迷いますね。

結局、スタンダードな「鶏白湯醤油800円」を選択。

trip-echizenshi-005.jpg

カウンターに座ってじっくりメニューを見ると、基本、ラーメンは「鶏白湯」のスープで、醤油、黒、赤の3種類。
それに、魚介鶏そば、鯛ラーメン塩の全部で5種類。
そしてそれぞれトッピングのメニューがある。

trip-echizenshi-015.jpg

trip-echizenshi-017.jpg

その鶏白湯醤油は、見た目白濁としていて濃厚そうです。
スープを飲んで見ると、鶏の旨味が凝縮されていて美味しい。

trip-echizenshi-018.jpg

無茶にドロドロでもなく、でもストレート細麺にしっかり絡んでくる。
ちなみにこの麺は自家製麺。

trip-echizenshi-021.jpg

チャーシューも熊本産豚の肩ロースと国内産鶏胸肉とこだわっているだけあって旨い。
先の福井県の美味しいラーメン9選に入れただけの事はある。

trip-echizenshi-011.jpg

スープは最後までいただける。
て言うか、残すのが勿体無いと思えまる味です。
しかし濃厚なので帰り、流石に口の中が少しだけまったりしましたが‥。

また行きたい度 5点中4.5点



鶏っぷ(とりっぷ)
福井県越前市上太田町23−9−11
営業時間
月〜金 11:00~14:00 17:00〜20:00
土・祝 11:00〜14〜00
*スープ・麺なくなり次第終了
定休日 日曜日、第2•第4月曜日

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方