fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる

2017/01/22 09:52:37 | 多賀大社 | コメント:0件

多賀大社
2017.01.18

冬の「お多賀さん」に行って来ました。
少しばかり拝殿の屋根や境内に雪が残ってました。

tagataisha-2017-012.jpg

「お多賀さん」とは、滋賀県犬上郡多賀町多賀にある神社、多賀大社(たがたいしゃ)のことです。
「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」
「お伊勢七度熊野へ三度 お多賀さまへは月参り」
と言われるぐらい中世から近世にかけて伊勢、熊野とともに庶民の参詣で賑わった神社なのです。
この譜にある「お伊勢お多賀の子」とは、多賀大社に祀られる伊邪那岐命(イザナギ)、伊邪那美命(イザナミ)両神の御子が、伊勢神宮に祀られている祭神天照大神であることからだそうです。

tagataisha-2017-056.jpg

駅前の大鳥居から神社まで参道が続きます。
昔はこの参道の両わきにみやげ店などがずらっと並んでいたのでしょうが、今は点在する程度。
それでも神社前は老舗の菓子店やおみやげ店、お食事処などが軒を並べ、当時の賑やかさがうかがえます。

tagataisha-2017-005.jpg

tagataisha-2017-006.jpg

tagataisha-2017-011.jpg

大鳥居をくぐると、太閤橋(たいこうばし)と呼ばれる石の反り橋があります。
かなり急勾配です。
雪が積もっていて渡るにはちょっと危険。
何人かの足跡はありましたけどね。

この太閤橋と言われるのは、多賀社への信仰篤かった豊臣秀吉が母の延命を祈願し、成就したため、社殿改修を行い、大名並の1万石を寄進したことに由来するそうです。

tagataisha-2017-010.jpg

tagataisha-2017-016.jpg

tagataisha-2017-029.jpg

tagataisha-2017-041.jpg

tagataisha-2017-035.jpg

tagataisha-2017-033.jpg

門をくぐると、玉砂利を敷いた境内の向こうに堂々とした風格の本殿が建ちます。

tagataisha-2017-021.jpg

tagataisha-2017-031.jpg

tagataisha-2017-026.jpg

厳かな雰囲気が漂う境内には、本殿右に能舞台、左に絵馬殿が立っています。

tagataisha-2017-044.jpg

tagataisha-2017-048.jpg

多賀大社は、特に長寿祈願の神として信仰されていますが、お守りとしてしゃもじを授ける「お多賀杓子(おたがじゃくし)」という慣わしがあります。
これは「お玉杓子」や「オタマジャクシ」の名の由来とされているそうです。

tagataisha-2017-054.jpg

また多賀大社には奥書院庭園があります。
旧不動院の奥書院北側に広がる池泉鑑賞式(ちせんかんしょうしき)庭園で、書院から庭を見降ろす珍しい形式になっています。
豊臣秀吉が寄進した安土桃山時代の作庭で、国指定の名勝になっています。
次回参拝の折に是非見てみたいものです。



宗教法人 多賀大社
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
TEL:0749-48-1101
庭園拝観、祈祷の時間 8:00~16:00
庭園拝観料 300円

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方