fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

平等院表参道と宇治川沿いを歩く

2016/10/28 15:45:22 | 平等院表参道と宇治川沿い | コメント:0件

平等院表参道と宇治川
2016.10.22

先の平等院、普通は「表参道」を通って「正門」から入るのでしょうが、駐車場の関係で「南門」からの拝観でした。
なので、逆周りになりましたが、また「南門」から出て、そこから近い「宇治川」沿いから「表参道」の方へ行ってみました。

byodouin-sando-053.jpg

byodouin-sando-066.jpg

byodouin-sando-074.jpg

この「宇治川」沿いも情緒がある石畳の道で、舟遊びや鵜飼の船着場、お茶屋さん、一服処が建ち並んでいます。
また目の前に中洲があり、ここへ渡る橋も掛かっていて、歩いて行けるようになっています。

byodouin-sando-073.jpg

byodouin-sando-050.jpg

byodouin-sando-048.jpg

byodouin-sando-057.jpg

それにしても通りには、抹茶などがいただけるお店が多い。
そして抹茶ソフトクリームが売られている。
思わずその中の一軒、「福寿園」さんで、抹茶ソフトクリームで一服です。

byodouin-sando-045.jpg

byodouin-sando-044.jpg

byodouin-sando-041.jpg

驚いたのは、抹茶の味が今までどこで食べたのよりも濃い。
さすがにお茶の名産地宇治だなぁ、と感心。
本当の抹茶ソフトクリームを食べたような気がしました。

宇治川をまったりと歩いて行くと、左は平等院正門、右へ行くと表参道と書いてあります。
こちらも室町時代から続く宇治茶の老舗がずらりと並び、お茶の香りと宇治の特産品のお店、甘味処など充実した歴史ある表参道が宇治橋まで続きます。

byodouin-sando-031.jpg

byodouin-sando-027.jpg

byodouin-sando-025.jpg

byodouin-sando-021.jpg

byodouin-sando-014.jpg

そしてほとんどのお店にソフトクリームの看板があります。
もう食べれませんでしたが‥。

byodouin-sando-011.jpg

byodouin-sando-010.jpg



平等院表参道
京都府宇治市


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方