fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

古民家の蔵でいただく十割そば 「そば蔵 谷川」

2016/09/19 14:30:30 | そば蔵 谷川 | コメント:0件

そば蔵 谷川

フラッと越前市まで、お蕎麦を食べに行ってまいりました(^-^)
つなぎを使わない十割そば。
越前市の「そば蔵 谷川」というお店です。

tanigawa-echizenshi-014.jpg

この越前市の歴史は古く、以前は武生市(たけふ)、また古くは府中と呼ばれ越前の国府が置かれたところです。
織田信長が、北の庄城に柴田勝家を置き、府中には前田利家を封じ府中城が築かれた。
府中城は、JR武生駅前~武生市役所一帯が城跡だが、今では武生の街のメインストリートとなり、城は跡形もない。
越前市役所玄関脇に「越府城趾」の石碑だけがある。
また、震災、空襲にあわなかったため、古い町並みが残っているのです。

tanigawa-echizenshi-002.jpg

この「そば蔵 谷川」もそんな旧市街の住宅地の中にあり、周辺の道は車がすれ違い出来ないぐらい狭い。
お店は普通の大きな古民家然としており、門に掲げられた看板がなかったら分からなかったかも。
この路地の向かいに駐車スペースがあった。
4,5台分だろうか、ここがいっぱいだったら、車の中で待つことは難しい(止まっていたら他の車が通れない)ので、時間をおいてまた見に来るしかないだろうね。

tanigawa-echizenshi-003.jpg

お昼の閉店間際の2時前に行ったんですが、快く迎え入れていただきました(^-^)
(閉店間際だったので駐車場は空いていた)

tanigawa-echizenshi-018.jpg

tanigawa-echizenshi-009.jpg

お店は、明治に建てられた蔵を改装したもので、お隣に建つ母屋も古民家風でかなり大きくて立派です。

tanigawa-echizenshi-006.jpg

tanigawa-echizenshi-008.jpg

さてさて事前情報が無かったんで、何を食べようかと思いましたが、もりそばの細打ちにしました。

tanigawa-echizenshi-012.jpg

後で聞いたら「もりそばの手挽き太打」っていうのがオススメらしいσ^_^;
まあ、これはこれでまた今度にしよう(^-^)



そば蔵 谷川
福井県越前市深草2丁目9-28
0778-23-5001
営業時間 11:30~14:00
定休日 月曜、第3日曜


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方