fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

山中温泉「山中座」と「菊の湯」

2016/09/03 18:00:37 | 山中温泉 山中座広場 | コメント:0件

山中温泉 山中座
2016.08.28

山中温泉は大聖寺川の上流に位置し、古くからの歴史のある温泉の地で、この大聖寺川の渓谷沿いに温泉街の旅館が立ち並んでいます。
その数、26(旅館20・ホテル1・その他5)

yamanaka-yamanakaza-015.jpg

yamanaka-yamanakaza-001.jpg

そのちょうど真ん中辺りに、大正時代の匂いのする市民ホール山中座がある。
いわゆる芝居小屋のスタイルだ。

yamanaka-yamanakaza-006.jpg

yamanaka-yamanakaza-009.jpg

yamanaka-yamanakaza-002.jpg

この山中座の前は広場になっており、「笠の露」と名付けられた足湯やカラクリ時計がある。
「笠の露」の名前は、芭蕉が曾良とのここでの別れに際し詠んだ句に因み付けられたそうです。
この足湯の真ん中に湧き出る温泉水があり湯気が立ち上っていました。

yamanaka-yamanakaza-019.jpg

yamanaka-yamanakaza-021.jpg

近くにいた地元?のおばちゃんが、
「それ飲めるよ」と。
ならばと置いてあったヒシャクでフウフウしながら恐る恐る飲んでみた。
あの湯気を見て、熱湯で飲めるかと思ったけど、熱いお茶ぐらいです。
でも味は硫黄バリバリで一口しか飲めなかった。


からくり時計 (動画)

その横にあったのが、カラクリ時計。
一時間毎に、何が出てくる。
どうなるのか興味津々で15分その場で待ってしまいました。
時間になると山中節が流れ出し、歌い手、太鼓、三味線、踊り手2名の計5名が登場しました。
あぁ温泉場だなぁと改めて感じました。

yamanaka-yamanakaza-010.jpg
女湯

yamanaka-yamanakaza-011.jpg
男湯

そしてここには、共同浴場の総湯「菊の湯」がある。
総湯とは、温泉地で共同で入浴する浴場のことだそうで、総湯の呼称は全国広く使われていましたが今では北陸地方だけに残るとのことです。
また、菊の湯の下には源泉が存在するんだそうですよ。
菊の湯は男女用それぞれ別棟というのも珍しい。

yamanaka-yamanakaza-014.jpg

ちなみに、開湯の伝説は諸説あるようです。
1300年とする説、また奈良時代行基による開湯伝説も存在する。
しかし広く知られる開湯伝説は平安時代の開湯とされ、鎌倉武士、長谷部信連は傷を負った白鷺が傷を癒しているところを発見し、あらためて掘ってみたところ温泉が湧き出たと言われる。
室町時代には蓮如が湯治のため滞在したこともある。
ともあれ、加賀国の名湯「山代、山中、片山津」の一つなのです。



山中温泉 山中座
石川県加賀市山中温泉薬師町ム1番地
0761-78-5523
営業時間 8 時 30 分 ~ 22 時


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方