fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

金沢達系といわれる 「麺屋 達」

2016/07/13 13:18:21 | 麺屋 達 本店 | コメント:0件

麺屋 達 本店
2016.07.11

久しぶりに金沢へ行って来ました。
もちろんお昼はラーメン、って事で今回は、金沢駅西口にほど近い「ラーメン達」さんへ。

金石街道中橋交差点にあり、かなりの交通量がある所。
なので、何回か横目で見ながら通り過ぎてしまっていたお店でした。

tatsu-kanazawa-014.jpg

しかしながら、お店の裏側に駐車場があると分かり、今回の突撃となりました。
店の前にも2台分の駐車場があるとありましたが、ココが?っていう狭さ。
車道、歩道、お店とあるんですが、お店の前にちょっとしたスペースが‥。
ここへ車を留めようとすると、歩道を乗り越えてお店ギリギリに留めても、軽でもかなり歩道にはみ出る。
ココが駐車場なんて問題外だ。
交差点を左折して裏手にまわると、月極駐車場に6,7台分の駐車スペースが確保されていました。

お店は席数が少なくとても狭く、中の待ちスペースもあまりありません。
くの字型のカウンター席が10席程度です。
ちょうどタイミングよく席が空いたので、待つことなく座れました。
わりかし定員さんが若い方ばかり(この時は3人)なので、手際が良く回転は速そうです。

tatsu-kanazawa-002.jpg

メニューは手元になく、壁やカウンターに貼り出されているだけ。
ちょうど座った場所にはセットメニューしか貼り出されてなく、単品のラーメンはさっぱり分からない。
「単品のメニューは?」
って聞いてみると
「向こうの壁に貼ってあります」
と、申し訳なさそうに‥。
仕方ないので、一番端のカウンターから反対側の端のカウンター席の後ろの壁に貼ってあるメニューを見に行く羽目に‥w
で、結局は単品でなく、「ラーメン並+秘伝の豚丼」のセットにσ^_^;

tatsu-kanazawa-004.jpg

ラーメンについては注文時に、麺の太さと硬さ、スープの濃さを聞いてくれるので、麺は細麺で後は普通で、と。

tatsu-kanazawa-005.jpg

tatsu-kanazawa-007.jpg

スープは豚骨醤油味なんですが、かなり煮込まれていて、油分を多めに含むドロドロ系。
クリーミーな感じで甘味があり、まろっとした口当たり。
ちょっと夏場は厳しい。
脂少なめにすれば良かったかな。

tatsu-kanazawa-011.jpg

tatsu-kanazawa-012.jpg

麺は注文通り細麺ですが、よくスープが絡みます。
チャーシューは分厚く食べ応えあり。
途中からニンニク、ショウガを入れていただきました。
すると脂濃さがなくなり、食べ易くなりました。
最初から少量ぐらい入れてもいいかなと思います。

tatsu-kanazawa-009.jpg

豚丼は味付けも言うことなしの美味しさでした。
あと、脂肪の吸収を抑制してくれる黒ウーロン茶が無料で常備してあるのは、嬉しいサービスです。

また行きたい度 5点中3点



麺屋 達 本店
住所:石川県金沢市中橋町11-13
TEL:076-234-3340
営業時間:11:30~14:30 / 18:00~23:00
定休日:無
最寄駅:金沢
来訪日:2015.9.2


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方