fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

そば亭 たぬき 大きな古民家のお店

2016/06/28 11:11:17 | そば亭 たぬき | コメント:0件

そば亭 たぬき
2016.06.22

越前市(旧武生市内)の「そば亭 たぬき 」さんへ行ってみました。
国道8号線から武生駅の方へ行く途中、日野川に架かる万代橋の手前左側にあります。
まっすぐ日野川を渡り北陸線を越えると行くと武生駅前のループに通じる道です。

tanuki-echizenshi-001.jpg

tanuki-echizenshi-004.jpg

幾度となくこの道は通っていて、その度に大きく立派な古民家の蕎麦屋さんがあるなぁ、と思っておりました。
店の前には、古民具や置物なんかが並べられており、何だか凝ったお店だなぁ、と。

tanuki-echizenshi-012.jpg

tanuki-echizenshi-006.jpg

この時は、ちょうど夕刻で小腹が空いたので、何気なく入ってみました。
店内も大きな建物なので広く、そしてすべて木調で凝っています。
仕切られた奥のスペースは座敷になっていて小宴会も出来るようです。

tanuki-echizenshi-011.jpg

tanuki-echizenshi-010.jpg

書が彫られた木の板が数多く飾られていました。
(残念ながら書は達筆すぎて読めない)

tanuki-echizenshi-007.jpg

メニューは蕎麦が中心で(一部うどん)ご飯類は「かやくごはん」のみで、丼ぶり物はない。
んで、軽くというつもりだったので「ざるそば」のみ注文。

tanuki-echizenshi-014.jpg

tanuki-echizenshi-015.jpg

蕎麦はコシがあって、ツユもかつおが効いて美味しかったです。
あと蕎麦湯もお願いしいただきました。

帰りに気になっていた「書が彫られた木の板」の事を店主の親爺さん聞いてみると、親爺さんが自ら彫って作っているとのこと。
横の仕切られたスペースが、その工房でギャラリーになっているので見て行って下さい、と。
興味があったので当然お邪魔しました。

tanuki-echizenshi-025.jpg

tanuki-echizenshi-016.jpg

tanuki-echizenshi-017.jpg

tanuki-echizenshi-024.jpg

何でも大きい物だと、お寺の山門や本堂に掲げてある「○○寺」とかの額?看板?も頼まれて制作するのだとか。
中には大相撲の軍配もあって、これはあの行司の木村庄之助に作ったものと同じ物だとか。
凄いなぁ、こんなの小さいものでもいいから作ってみたいなぁ、なんて思いましたが、こりゃまず字が書けんと話にならんなぁと一瞬で断念。

tanuki-echizenshi-027.jpg

tanuki-echizenshi-021.jpg

しかし来てよかったな、と思いましたよ。
ここの親爺さんは、「福井刻書会」っていうのがあって、そこの理事で、教室もされているさうです。



そば亭 たぬき
越前市村国1-7-1
0778-23-5420
営業時間 11:00から20:00
定休日 特に無いようです(ほぼ年中無休かな)


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方