fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章

2016/06/04 19:20:31 | 幻の中華そば加藤屋 | コメント:0件

幻の中華そば加藤屋

「幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章」という長たらしい名前のお店。
ここはラーメンWalker2013で1位を獲得した有名人気店で、現在も滋賀県ランキング1位だと噂を聞きつけて、滋賀県大津市までラーメン行脚を敢行しました(^-^)

katouya-kencho-009.jpg

京阪石山坂本線と並行して走る幹線道路から線路を渡り、滋賀県庁へのゆるい坂道を上がっていくと右側にありました。
なんてことはない昔からの食堂って感じです。
駐車場がないのでどうしようかと思いましたが、店の人に数十メートル先の反対側に3.4台停めれるので、っと教えてもらいました。

katouya-kencho-002.jpg

店内は、昭和の食堂って感じで、カウンター席とテーブル席。
メインメニューは、鰹と鶏のスープが、「まぼろしの中華そばで」で、略して「まぼちゅう」と言うらしい。
他にはこの鰹と鶏に煮干し和風だしを加えた和み中華そばや、煮干しだけの煮干し中華そば、湖国ブラックってのがありました。

katouya-kencho-001.jpg

注文したのは、「幻の中華そば」通称「まぼちゅう」700円です。

katouya-kencho-004.jpg

katouya-kencho-005.jpg

スープは若干鰹節の風味が強すぎかなぁ。
鶏がどこにもいない。
麺は見た目日本蕎麦と間違うような茶色っぽい小麦の風味が強い全粒粉。
ちょっと和風すぎるラーメンでしたね。

それでもお客さまは引っ切り無しに入ってきます。
人の好みはそれぞれですが、この1位の評価、この客の入りを見ていたら、私の舌の方がおかしいのか?と思ってしまいました。
もう一回行って、再確認したい店となりました。

幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章と言う名前は、幻の中華そば加藤屋というチェーン店で、県庁前もり~んの章は○○店ということです。
この店も屋台でも実験店を経て、今では十数店舗あるそうですよ。

また行きたい度 5点中3点



幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章
滋賀県大津市中央3丁目4-20 WDKビル1F
077-526-2600
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 日曜日


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する