fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

また食べたくなる味 通称「チャンカレ」

2016/12/12 10:28:39 | 金沢 チャンピョンカレー | コメント:0件

チャンピオンカレー

今回は金沢の帰り、金沢カレーの雄「チャンピオンカレー」、通称「チャンカレ」に行って来ました。
前回はゴーゴーカレーに行ったので、今回は是非とも「金沢カレーの元祖」チャンカレの方に行って見たかったのです。
チャンピオンカレーの本店は金沢市の南の野々市で、金沢工業大学近くにありますが、今回は帰りの都合上、さらに隣の能美市にある「辰口店」へ。

chanpion-kanazawa-001.jpg

こちらも「ゴーゴーカレー」と同じく食券を買って食べるスタイルのお店です。

chanpion-kanazawa-002.jpg

メニューは、Lカツ、カツ、チキンカツ、ウインナー、エビフライ、コロッケとスタンダードなカレーがあった。
スタンダードな普通のカレーは500円とサービス価格。
ご飯の量も4段階、ジャンボ、チャンピオン、ミドル、ミニ。
ちなみにチャンピオンサイズは、おにぎり4個分だそうです。

chanpion-kanazawa-009.jpg

chanpion-kanazawa-005.jpg

「金沢カレー」と呼ばれるようになったカレーのスタイルは、「カレーのチャンピオン」の人気メニュー「Lカツカレー」から始まったと言っても過言ではないと言われています。
お客さんの7~8割の方が「Lカツカレー」を注文するそうです。

ならば、「Lカツカレー」のチャンピオンサイズ(700円)でエビフライを1尾(100円)トッピングしました。
これで800円はかなりコスパは高い。

chanpion-kanazawa-007.jpg

カレーのルーは金沢カレーの特徴通り濃厚でドロっとしています。
皿もステンレス製で、千切りのキャベツも期待通り。
カツもエビフライもサクサクして美味しい。
ルーはゴーゴーゴーよりも家庭的な味のような気がしました。

chanpion-kanazawa-003.jpg

チャンピオンカレーは、前身の「洋食のタナカ」の時代から50年以上受け継いで、昔から同じ味。
「また食べたくなる味」として地元で、絶大な人気を誇っているとの事です。
どおりで家庭的な懐かしいような味なんですね。



チャンピオンカレー辰口店
石川県能美市辰口町947
0761-51-6939
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する