fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

丸岡城(霞ヶ城)

2016/03/17 22:36:06 | 丸岡城(霞ヶ城) | コメント:0件

丸岡城(霞ヶ城)
3016.03.13

福井県坂井市にある丸岡城は、現存する天守閣では最古の建築様式を持つ平山城と言われています。
長いこと福井県に住んでいますが、実は行ったのは初めてなんです。
それも4月の丸岡城桜まつりの時期でもない、なんでもない時にです。σ^_^;
なんせ、園内に400本のソメイヨシノが植えられていて、日本のさくら名所100選に認定されているとの事ですからね。
春満開、桜の季節は、霞ヶ城の別名の通り、桜の中に浮かぶ天守閣が幻想的でひときわ美しいとされています。

maruokajo-022.jpg

maruokajo-036.jpg

丸岡城と言っても、天守閣とその周りぐらいしか残ってないんですが、小山の頂上に立つ天守閣へ上がってみると、そこからの眺望は気持ちが良く、四方を見渡せます。

maruokajo-050.jpg

maruokajo-051.jpg

maruokajo-070.jpg

その天守閣は、外観は二層ですが、内部は三層になっています。
比較的小さめで狭いので、二階、三階と登る階段が急勾配です。
なので、階段にロープが垂れ下がっていました。

maruokajo-061.jpg

maruokajo-054.jpg

maruokajo-055.jpg

上がる時はそうでもないんですが、下がってくる時、これがないとちょっと怖いですね。
「行きはヨイヨイ、帰りは怖い」ってヤツです。

maruokajo-072.jpg

maruokajo-042.jpg

二階には当時を再現した模型が展示してありました。
模型はどこにでもあって珍しくもなんともないんですが、この中に忍者、くノ一、犬などがいるので見つけられるかな?なんて横に書いてあると、つい必死に探してしまいました。
結局、半数も見つけることが出来ませんでしたが、なかなか面白いですね。
遊び心があります。

そしてもう一つ、有名なのが「日本一短い手紙文コンクール」です。
「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥せ」
徳川家康の家臣本多作左衛門重次が陣中から妻に宛てて送った手紙として有名ですが、「お仙」とは後の丸岡城主本多成重(初代丸岡藩主 幼名:仙千代)のことで、これが縁で、日本一短い手紙文の一筆啓上賞の起こりとなりました。

maruokajo-096.jpg

1993年にスタートして以後毎年行われています。
「日本一短い手紙文」とは、1~40文字までの「うた」をテーマとし、これにまつわる想いのこもった片道手紙文ということだそうですよ。

maruokajo-089.jpg

城の築城は、戦国時代の天正4年(1576)一向一揆の備えとして織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に築かせました。
以後、城主は、安井家清・青山宗勝・青山忠元を経て慶長18年(1613年)に、本多成重。
本多氏は4代で改易となり、元禄8年(1695年)、越後糸魚川から有馬清純が5万石で入城し、幕末に至るまで8代続きました。
現在、国の重要文化財となっています。

maruokajo-079.jpg



丸岡城
坂井市丸岡町霞町1-59
0776-66-0303 (霞ヶ城公園事務所)
開城時間 8:30~17:00 (最終入場は16:30迄)
入城料 大人300円 小中学生150円


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方