fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

日牟礼八幡宮(ひむれはちまんぐう) 近江八幡市

2015/12/20 11:06:00 | 日牟禮八幡宮 | コメント:0件

日牟禮八幡宮

先日、滋賀県近江八幡市の時代劇に出てくる八幡堀を見に行ったら、そのすぐ近くに日牟礼八幡宮(ひむれはちまんぐう)という立派なお宮さんがあったので行って見ました。
って言うか、八幡堀を見るのに駐車場に停めたら、目の前にその日牟礼八幡宮があったんですがね‥σ^_^;

himurehachiman-004.jpg

すぐ横の参道には、純和風の和菓子とお茶のお店や向こう方の木陰の一角には赤煉瓦の洋館も見えています。

himurehachiman-015.jpg

himurehachiman-013.jpg

伝承によると、131年、成務天皇が高穴穂の宮に即位の時、この地に大嶋大神を祀ったのが草創とされている。との事だそうで、なるほど大層古い。
その後の991年、一条天皇の勅願により、八幡山の上に宇佐八幡宮を勧請して上の社とし、1005年には、山麓に遥拝社を建立し、下の社とした。
さらに、1590年、豊臣秀次が八幡山城築城のため、上の八幡宮を下の社に合祀し現在に至るという事ですので、今の社殿は下の社に相当する事になります。

himurehachiman-005.jpg

himurehachiman-007.jpg

ご利益はというと、近江商人の町として発展して来た土地柄だけあって、商売繁盛は勿論、出世開運、厄除、火除。
1600年には徳川家康が関ヶ原の戦い後、武運長久の祈願を込めて参詣し、御供領五十万石の地を寄附した。後に、家光や家綱も御朱印を残している。とあります。
この事から出世開運のご利益があると言われるようになったんですかね。

himurehachiman-008.jpg

himurehachiman-010.jpg

himurehachiman-012.jpg

近江八幡市には古から行われている「近江八幡の火祭り」は、平成4年には国の無形民俗文化財に選択されるほどで、学術や文化、歴史や観光面からも多くの注目を集めています。
この日牟礼八幡宮の左義長まつり・八幡まつりは特に、二大火祭りとして有名なんだそうですよ。
この火祭りは、厄除、火除のご利益に関係している様ですね。

himurehachiman-022.jpg

しかしこの左義長っ火祭りは、福井県の勝山市も有名で、他にも全国にありますが、左義長って何なん?と疑問に思いチト調べて見ました。
平安時代に宮中で、毬杖・毬打(ぎっちょう・ぎちょう)と呼ばれる道具を使用して行う打毬と言う正月のめでたい遊戯がありました。
左義長はこの打毬で破損した毬杖を、青竹を束ね立てたものに結び、さらに扇子や短冊などを吊るし、陰陽師(おんみょうじ)が謡いはやしながらこれを焼く行事が起源とされ、この毬杖を3つ結んだことから各書物には、三毬杖・三鞠打・三木張、散鬼打、などと記され、しだいに左義長と呼ばれるようになったと考えられます。
現在でも正月15日前後に、どんど焼、さいとやき、三九郎焼(さんくろうやき)、ほちょじ、ほっけんぎょうなどの名称で、正月の松飾りや注連縄(しめなわ)を集めて焼く火祭りの行事として行われ、この火にあたると若返るとか、餅を焼いて食べると病気をしないなどと言われています。

なるほどナルホド、目からウロコです。
地元では、「どんど焼き」と呼んでいますが、それも「左義長」と同じ意味合いがあったんですね(^-^)

日牟礼八幡宮の左義長祭りは3月、八幡祭りは4月と2ヶ月連続して行われます。桜の時期も重なって見どころ満載ですね。



日牟礼八幡宮
滋賀県近江八幡市宮内町257
0748-32-3151
参拝時間 境内自由 (社頭授与所は8~17時)
料金 無料
休み 無休

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方