オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- 近江八幡市 日牟礼八幡宮に行ってみた。 (03/09)
- 近江八幡市 八幡山へロープウェイで行ってみた。 (03/07)
- 麺庭 寺田屋の「たまり改」のラーメン (03/05)
- のぶ幸 福井県高浜のメガ盛りで有名なお店 (03/03)
- ラーメン岩本屋 中盛り、大盛り、特盛りが同じ値段 (03/01)
- 「かつや」の限定メニューは「牛カツと牛焼肉の合い盛り」 (02/27)
- 先斗町(ぽんとちょう)京都を代表する花街の1つ (02/24)
- 京都 北野天満宮 牛年はやっぱりここでしょう。 (02/22)
- 京都千本通り 「なるかみ」のラーメンとエピめし (02/20)
- 愛知県観光 見どころ食べ処 Aichi Prefecture Area Information (02/18)
- 名古屋市観光 見どころ食べ処 Nagoya City Aichi Prefecture Area Information. (02/17)
- 北名古屋市観光 見どころ食べ処 Kitanagoya City Aichi Prefecture Area Information. (02/16)
- 敦賀市 「麺の波月」の中華そば (02/14)
- 金ヶ崎宮 冬 (02/13)
- 気比の松原 冬 (02/12)
- 吉野家の期間限定「牛の鍋焼き」 (02/10)
- 一宮市観光 見どころ食べ処 Ichinumiya City Aichi Prefecture Area Information. (02/08)
- 犬山市観光 見どころ食べ処 Inuyama City Aichi Prefecture Area Information. (02/07)
- 若狭町三方 日帰り温泉「きららの湯」 (02/05)
- 敦賀市 回転寿司の海鮮アトム (02/03)
月別アーカイブ
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
三方温泉きららの湯
2015/12/15 15:48:54 |
きららの湯 |
コメント:0件

三方温泉きららの湯
三方五湖の近くにある日帰り温泉施設「きららの湯」に行って来ました。
サウナに入ってり広い温泉でゆったりしたかったのもあるんですが、例の温泉巡りのスタンブラリーの応募期限が迫っているからでもあります。
なんか各温泉施設の思惑にキッチリ嵌っているような気もしますが、どうせ温泉行くならっと、参加しているわけです。
この三方温泉きららの湯は今回で2度目ですが、前回とは十数年開いているので記憶にもなく初めて同様で、どんな温泉だったか楽しみにして行きました。


建物は白壁、瓦屋根の木造風建築で、どこか懐かしいたたずまい。
なんでも日本を代表する巨匠のアニメに出てくる「油屋」のレトロな雰囲気の純和風をイメージしているそうです。
なるほどいい感じです。

お風呂は檜造りの露天風呂と内風呂がある「縄文の湯」と岩造りの露天風呂、塩サウナがある「虹の湯」があって、週替わりで男女を入れ替えているとの事です。
フムフム、という事はまた来なあかんちゅう事ですね。(^^;)


今回の男湯は、「縄文の湯」でした。
内湯は大きめの湯舟と原泉の湯舟があります。
原泉はナトリウム−塩化物強塩泉という事で、少し塩っばかったです。
外湯(露店風呂)は4つあり、あつめ、ぬるめ、水風呂、そして船形をした足湯です。
サウナはこの外湯にあるので、いつもかけ湯でザッと体を洗い流してサウナに直行するワタシは、一回外に出なくてはならないので、少々寒かったです。
たまにこんなスタイルの温泉がありますね。

とにかくサウナに2回とそれぞれの湯舟のそれぞれのお湯に浸かり満喫してきました。
身も心もリフレッシュしてサッパリしました。
こりゃ入れ替わったもう一つの塩サウナがある「虹の湯」も来たくなりますね。
また1月1日〜3日の各日先着200名様には「干支フェイスタオル」をプレゼントしてくれるそうですよ。
無くなり次第終了となりますとの事なので、行くなら早めに行かなくちゃね。

お風呂から上がったら辺りは真っ暗、ちょっと庭を見ながら一服です。

泉質 ナトリウム‐塩化物強塩泉
源泉温度 40℃
特徴 微黄色を呈し、強塩味・微鉄味を有す。
効能 神経痛・関節痛・五十肩・うちみ・ねんざ・慢性皮膚病など
きららの湯
福井県三方上中郡若狭町中央1-6-1
0770-45-1126
営業時間 10:00~22:00(21:30受付終了)
入館料 大人650円(中学生以上)小人300円(3歳~小学生)
定休日 第1水曜日(祝祭日の場合は翌週)
- 関連記事
-
-
若狭町三方 日帰り温泉「きららの湯」 2021/02/05
-
若狭町三方「きららの湯」 2018/08/06
-
三方温泉きららの湯 2015/12/15
-
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ