fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

麺屋 鶏っぷ(めんや とりっぷ)

2015/05/16 15:25:44 | 麺屋 鶏っぷ | コメント:0件

麺屋 鶏っぷ(めんや とりっぷ)

ここのラーメンを食べたらタイムトリップするのか!って事で、

福井で評判の人気店「鶏っぷ」へ行ってまいりました(^-^)

目指すは福井の運動公園近くの若杉1丁目、幹線道路沿いにも関わらず、

1度は通り過ぎてしまうほど分かりにくい(≧∇≦)

初めて行く方は絶対迷うので、丸木屋の3軒並び隣黄色いビルと覚えて行くと分かるでしょう(^-^)

店内はオサレ、BGMにJAZZなんぞかかっていて静かな雰囲気でGOOD!

まず食券を購入。

メニューは中華そば、中華そばの塩、赤白湯に黒白湯の4種、

いつもは中華そばを注文するところですが、気になったのが「自家製マー油をスープに加えた、

ニンニク風味の鶏白湯」という「黒白湯」。

んで、これに決定、750円也(^-^)/

trip-012.jpg

trip-007.jpg

とろとろ鶏白湯に、チーズが入っていてまろやかな味です。鶏チャーシューはサッパリ感がある。

そしてニンニクが効いて全体を引き締めていてなかなかのアクセント。

麺は太麺?中太?の平打ち麺でモチモチ。

trip-016.jpg

trip-005.jpg

trip-002.jpg
黄色いビル1F

この福井県の昔ながらの鶏ガラ醤油ってラーメンとは、全く別物で今風の流行りの

ラーメンって感じがしないでもないですが、美味しいものは美味しいと言う事ですかね(^-^)

評価の分かれるところですが、個人的には他のメニュー

「赤白湯 独自製法で作り上げた自家製甘えび油をスープに注ぎ入れた海老風味の鶏白湯」や

「中華そば」も食べてみたいと思いました(^-^)

ちなみにここの店主は、ラーメン王 石神秀幸氏のラーメン塾「食の道場」出身で、

卒業後地元で開業したということで、今後も楽しみなお店の一つです。

また行きたい度、5点中4.5点



麺屋 鶏っぷ

福井県福井市若杉1-2921

0776-36-3007

営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00

定休日 日曜日、第2第4月曜


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方