fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

五老スカイタワー 舞鶴市の五郎岳からの絶景は近畿百景の第一位 京都府舞鶴市

2023/07/04 07:42:07 | 五老スカイタワー | コメント:0件

五老スカイタワー
2023.06.13

舞鶴市にある「近畿百景」の第一位の「五老スカイタワー」です。

gorosky2-maizuru-100.jpg

舞鶴市は、五老岳という地形によって東と西に分かれています。
通称、東舞鶴、西舞鶴といわれていますが、どちらも舞鶴市の一部です。

その五老岳の山頂にそびえ立つタワーが五老スカイタワーです。

gorosky2-maizuru-135.jpg

国道27号のちょうど東と西の中間辺りから老ヶ岳への道路を上がって行きます。
3キロ程度ですが、かなり急勾配で、急カーブの続くくねくね道なので、思ったより時間がかかります。
まだぁ、こんな遠い?と愚痴が出かった頃、ようやく駐車場に到着です。

gorosky2-maizuru-138.jpg

目の前がパッと開けて、白い展望タワーが青空に映えます。

gorosky2-maizuru-132.jpg

タワーのある広場もいい眺めで、舞鶴湾の複雑に入り組んだ海岸線や、海に浮かぶ島々など、変化に富んだ景観は、なかなか他にない絶景ですよ。

gorosky2-maizuru-108.jpg

gorosky2-maizuru-102.jpg

gorosky2-maizuru-103.jpg

これだとタワーに登らなくてもいいんじゃないか、と思うぐらいです。
以前(7年前ですが…)、タワーに登ったので、今回はパス。

gorosky2-maizuru-105.jpg

200円から300円に値上がりしてましたし…。
広場からの眺望で十分です。

gorosky2-maizuru-109.jpg

gorosky2-maizuru-130.jpg

gorosky2-maizuru-114.jpg

gorosky2-maizuru-115.jpg

その代わり今回はタワーの横にある「GORO SKY CAFE 775nanako」さんで一息つきながら、景色と「京抹茶カプチーノ」を堪能しました。

gorosky2-maizuru-117.jpg

一応、舞鶴も京都府なので、京抹茶もいいかなと。

gorosky2-maizuru-125.jpg

gorosky2-maizuru-126.jpg

gorosky2-maizuru-121.jpg

相方はコーヒーフロートを。

gorosky2-maizuru-127.jpg

絶景を眺めながらのコーヒータイム、いいですね~。
元気フルチャージ出来ました。

gorosky2-maizuru-111.jpg

因みに上がらなかったタワーの高さは地上50m、展望室の高さは地上約28m。
日本有数の高さを誇る海抜325mの展望室です。



五老スカイタワー
京都府舞鶴市上安237
0773-66-2582
営業時間
※4月~11月 平日 9:00~19:00 土日祝 9:00~21:00
※12月~3月 9:00~17:00
(入館は閉館の30分前まで)
定休日 無休
料金 大人 300円 小・中学生 150円



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方