fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

日吉東照宮 本殿と拝殿を石の間で繋ぐ様式「権現造り」の発祥 滋賀県大津市坂本

2023/05/11 07:45:08 | 日吉東照宮 | コメント:0件

日吉東照宮
2023.04.23

滋賀県大津市坂本にある「日吉東照宮」です。
日吉大社の比叡山に上がるケーブル坂本駅を挟んで、その隣にあります。

hiyoshitoshogu-sakamoto-024.jpg

伊香立浜大津線という幹線道路沿いですが、問題は駐車場です。
道路沿いに無料の市営駐車場があるんですが、ケーブル坂本駅に近いので常に満車の状態なのです。

これだとケーブルに乗るにも難しいですね。
とにかく、駐車出来たとしても、道路から長い石段を登ることになります。

hiyoshitoshogu-sakamoto-001.jpg

見ただけで、気が遠くなりそうな石段です。

hiyoshitoshogu-sakamoto-002.jpg

でも「東照宮」に興味津々、途中で挫折しそうになりながら、どうにか登りきりました。

hiyoshitoshogu-sakamoto-030.jpg

hiyoshitoshogu-sakamoto-026.jpg

拝殿、その奥に本殿です。

hiyoshitoshogu-sakamoto-019.jpg

hiyoshitoshogu-sakamoto-018.jpg

このような本殿と拝殿を石の間で繋ぐ様式「権現造り」と言い、ここ日吉東照宮がその発祥とされているそうです。

hiyoshitoshogu-sakamoto-027.jpg

土日祝 10:00〜16:00は、拝殿の内部拝観が可能です。
(拝観料 200円)

hiyoshitoshogu-sakamoto-004.jpg

hiyoshitoshogu-sakamoto-003.jpg

御祭神は三柱で、中央に徳川家康公、向かって右側に日吉大神・、向かって左側に摩多羅神(またらじん)が祀られています。
(摩多羅神とは、天台宗寺院の常行堂(護法堂)に祀られていた神)

hiyoshitoshogu-sakamoto-008.jpg

hiyoshitoshogu-sakamoto-010.jpg

そのむかし、明治以前は比叡山延暦寺が管理をしていましたが、明治時代に神仏分離令が出され、日吉大社が管理するようになったそうです。

hiyoshitoshogu-sakamoto-012.jpg

では、なぜ徳川家康を祀る東照宮が、この坂本に?ってことです。

ご由緒によると、徳川家康公は没後、静岡の久能山東照宮、後に栃木の日光東照宮にお祀りされましたが、東照宮造営に縁の深い天海上人が天台宗の僧侶であったこともあり、元和九年(1623)徳川三大将軍家光公の時に比叡山の麓に造営されました。

その際に先の様式、本殿と拝殿を繋ぐ「権現造り」という様式を用い、その様式を基に日光東照宮を再建したといわれています。

hiyoshitoshogu-sakamoto-011.jpg

東照宮350年を機に結成された「全国東照宮連合会」によると現在加盟する神社は52社、そのほか石碑なども含めると今でも100以上の東照宮があるということです。

hiyoshitoshogu-sakamoto-022.jpg

現在は、日吉大社が管理するようになったと言うことは、あんな大変な思いをして石段を登って来ましたが、日吉大社からならほぼ水平に歩いて来れたってことです。
徒歩10份程度って書いてありました。
ちょっとショックな発見でした。



日吉東照宮
滋賀県大津市坂本4丁目2-12
077-578-0009(日吉大社社務所)
内部拝観 土日祝 10:00〜16:00
拝観料 200円




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方