fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

日吉大社 「山王(さんのう)さん」の総本宮 滋賀県大津市坂本

2023/05/09 07:45:32 | 日吉大社 | コメント:0件

日吉大社
2023.04.23

日吉大社(ひよしたいしゃ)は、滋賀県大津市坂本にある神社です。

hiyoshi3-sakamoto-021.jpg

全国各地にある3,800余りの「山王(さんのう)さん」の総本宮で、延暦寺の門前町坂本の鎮守神です。

参道は、延暦寺および日吉大社の門前町として古くから栄えていたので、たくさんのお寺や屋敷が建ち並ぶ歴史観溢れる街並みです。

その参道の突き当り(実際は左カープ)に鳥居が建ち、駐車場への入り口は、鳥居の右側を入って行きます。
駐車場の料金は、1台いくらではなく、人数(大人)✕300円。

hiyoshi3-sakamoto-014.jpg

ここもまた広い境内です。

大宮川の渓流が流れる清風の森に、数多くの社殿が点在しています。
森の中なので、特に秋は周囲の紅葉が美しいそうです。

その境内は、大きく分けて、東本宮と西本宮の2区域からなります。

hiyoshi3-sakamoto-008.jpg

hiyoshi3-sakamoto-009.jpg

hiyoshi3-sakamoto-007.jpg

先の参道から鳥居をくぐって上がってくると、石の橋で重要文化財に指定されたのは珍しい「日吉三橋(ひよしさんきょう)」が、さらに進むと山王の「山」という文字を表した山王鳥居があります。

hiyoshi3-sakamoto-012.jpg

hiyoshi3-sakamoto-013.jpg

これも珍しい。

hiyoshi3-sakamoto-020.jpg

hiyoshi3-sakamoto-022.jpg

hiyoshi3-sakamoto-023.jpg

そして、西本宮です。

日吉大社の境内には、東本宮と西本宮の2つの本宮があります。

hiyoshi3-sakamoto-025.jpg

hiyoshi3-sakamoto-026.jpg

この西本宮には、大津京遷都にあたって奈良県の三輪山より勧請した大己貴神(おおなむちのかみ)を祀っています。

hiyoshi3-sakamoto-031.jpg

hiyoshi3-sakamoto-032.jpg

西本宮から日吉大社もう一つの東本宮に向かいます。
途中に、宇佐宮、白山宮、樹下宮などが点在します。

宇佐宮は宇佐神宮の姫神、田心姫神 (たごりひめのかみ)を祀っています。

hiyoshi3-sakamoto-018.jpg

hiyoshi3-sakamoto-040.jpg

hiyoshi3-sakamoto-039.jpg

hiyoshi3-sakamoto-037.jpg

白山宮は加賀国一宮である白山比咩神社から勧請した「菊理姫神 (くくりひめのかみ)」を祀っています。

hiyoshi3-sakamoto-017.jpg

hiyoshi3-sakamoto-042.jpg

hiyoshi3-sakamoto-043.jpg

hiyoshi3-sakamoto-044.jpg

どちらも本殿と別棟の拝殿を有する立派なお社です。

hiyoshi3-sakamoto-048.jpg

hiyoshi3-sakamoto-049.jpg

hiyoshi3-sakamoto-047.jpg

そして、東本宮です。

hiyoshi3-sakamoto-050.jpg

hiyoshi3-sakamoto-052.jpg

hiyoshi3-sakamoto-054.jpg

地主神である大山咋神(おおやまくいのかみ)とその妻、鴨玉依姫神(かもたまよりひめのかみ)を祀ったのが始まりです。
京の都や江戸の鬼門を守護する役割を担ったことから要地の守護に用いられることが多いんだそうです。

hiyoshi3-sakamoto-055.jpg

hiyoshi3-sakamoto-057.jpg

先の西本宮もこちらの東本宮の本殿も日吉造(ひえづくり)といわれる特殊な建築で、国宝です。

hiyoshi3-sakamoto-069.jpg

hiyoshi3-sakamoto-067.jpg

東本宮の境内の中に、鴨玉依姫神 (かもたまよりひめのかみ)を祀る「樹下宮」があります。

尚、「山王七社」のあとの二社、大山咋神荒魂 (おおやまくいのかみのあらみたま)を祀る牛尾宮、鴨玉依姫神荒魂 (かもたまよりひめのかみのあらみたま)を祀る三宮宮は、神体山の八王子山(378m)の山頂付近に鎮座、また金大巌(こがねのおおいわ)と呼ばれる大きな磐座(いわくら)があります。

hiyoshi3-sakamoto-071.jpg



日吉大社
大津市坂本5-1-1
077-578-0009
営業時間 9:00~16:30
定休日 無休
料金 大人300円 小人150円



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方