fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

馬籠宿(まごめじゅく) 中山道六十九次の四十三番目の宿場 岐阜県中津川市

2022/06/07 07:50:11 | 馬籠宿(まごめじゅく) | コメント:0件

馬籠宿(まごめ)
2022.05.02

中山道六十九次の四十三番目の宿場 馬籠宿(まごめじゅく)です。
木曽11宿の一番南にある宿場町です。

magome-nakatsugawa-094.jpg

江戸の日本橋と京の三条大橋の間を結ぶ街道は2つ、東海道は海沿いで、中山道は山地を通るルートです。
江戸側は同じ日本橋から始まり、山手と海沿いに分かれて京に向かい、近江の草津宿で合流します。
そこからは京までの区間は同じで重なっています。

因みに、同じく日本橋から始まる甲州街道は、信濃国の下諏訪宿(終点)で合流します。

magome-nakatsugawa-093.jpg

《 妻籠宿(つまごじゅく) 中山道六十九次の四十二番目の宿場 》

馬籠宿は、石畳の敷かれた坂に沿う宿場で、馬籠峠を越えた長野県側の妻籠宿(木曽郡南木曽町)とともに人気がある。

magome-nakatsugawa-012.jpg

しかし、かなりの急坂で、しかも距離があります。
一番下から上まで歩くとなると結構キツイ。

magome-nakatsugawa-020.jpg

一番上の高札場や展望台の広場付近に駐車場があるので、そこから下へ歩いてみることにします。
でもまた戻るのに、坂を上がらなければならないので、結局どう考えても同じことで、一度はキツイ坂道が待っている。

magome-nakatsugawa-024.jpg

magome-nakatsugawa-026.jpg

馬籠宿の一番上に展望台があり、そこから妻籠宿へと続く山道がある。

magome-nakatsugawa-036.jpg

magome-nakatsugawa-022.jpg

そしてここから馬籠宿の方へ下ってみます。

magome-nakatsugawa-042.jpg

magome-nakatsugawa-056.jpg

石畳の坂道の両側に、蕎麦屋、休憩所、お土産物屋などが並び、一般の家もあります。

magome-nakatsugawa-084.jpg

magome-nakatsugawa-052.jpg

magome-nakatsugawa-077.jpg

magome-nakatsugawa-068.jpg

magome-nakatsugawa-050.jpg

宿場のほぼ中間地点には、旧本陣だった藤村記念館(島崎藤村生家跡)、馬籠脇本陣史料館などがあります。

magome-nakatsugawa-080.jpg

magome-nakatsugawa-072.jpg

magome-nakatsugawa-078.jpg

天保14年(1843年)の「中山道宿村大概帳」によれば、馬籠宿の宿内家数は69軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠18軒で宿内人口は717人だったと。

magome-nakatsugawa-064.jpg

magome-nakatsugawa-088.jpg

そして、馬籠城(まごめじょう)という山城もあったんだとか。

戦国時代末期迄、馬籠城は遠山氏、木曾氏の支城として機能していたそうですが、主郭の東側に大手道と説明板が存在する以外、明確な遺構は見つかっていないそうです。

また、1215年当時は「美濃州遠山庄馬籠村」といい、源義仲(木曽義仲)の異母妹 菊姫が源頼朝から領地として賜り、兄の義仲を弔うため法明寺という尼寺で暮らしていたと伝わっています。



馬籠宿
岐阜県中津川市馬籠
0573-69-2336
馬籠観光協会(馬籠宿観光案内所)




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方