fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

川越城本丸御殿 小江戸の川越編(3) 埼玉県川越市

2022/05/19 07:48:16 | 川越城本丸御殿 | コメント:0件

川越城本丸御殿
2022.05.01

日本で2つしか現存しない「本丸御殿」がある川越城(河越城)です。
(もう一つは高知城)

honmarugoten-kawagoe-002.jpg

honmarugoten-kawagoe-004.jpg

川越氷川神社の近くにあります。

《 家系のラーメン「武蔵家」小江戸の川越編(1) 》

《 川越《 氷川神社 小江戸の川越編(2) 》

《 川越城本丸御殿 小江戸の川越編(3) 》今ココ

《 三芳野神社 通りゃんせの舞台 小江戸の川越編(4) 》

《 小江戸の町並み 小江戸の川越編(5) 》

《 うなぎ「深井屋」 小江戸の川越編(6) 》

《 川越熊野神社 小江戸の川越編(7) 》

《 成田山川越別院本行院 小江戸の川越編(8) 》

《 川越大師 喜多院 小江戸の川越編(9) 》

川越城と言っても今は「本丸御殿」が残っているのみ。

honmarugoten-kawagoe-003.jpg

元々の川越城(かわごえじょう)は、現在の初雁公園から川越市役所(かつて「西大手門」があった場所)に至る広さで、大半は失われ、二の丸跡は川越市立博物館、川越市立美術館、三の丸跡は埼玉県立川越高等学校となっています。
川越城には天守はなく、城の中で一番高い所にあった富士見櫓が天守の代わりをしていた。

honmarugoten-kawagoe-038.jpg

築城は禄元年(1457)、扇谷上杉持朝(おうぎがやつうえすぎもちとも)が古河公方足利成氏(こがくぼうあしかがしげうじ)に対抗する為、家臣の太田道真・道灌父子に命じてされたものです。

その後、1537年に北条氏綱(うじつな)によって占拠、豊臣秀吉の小田原征伐により徳川家康の領地となりました。
藩政時代には、酒井忠勝・松平信綱や柳沢吉保など、幕府の要職についた歴代藩主が多く、江戸時代中期までは「老中の居城」と言われた。

honmarugoten-kawagoe-010.jpg

また、二の丸跡にある川越市立博物館の敷地内には川越城の七不思議のひとつ「霧吹きの井戸」があります。

敵が攻めてきた時に井戸の蓋を開けると、霧が吹き出て城を隠してくれたという言い伝えによるものです。このため、川越城は「霧吹き城」という名前でも呼ばれていました。

honmarugoten-kawagoe-012.jpg

honmarugoten-kawagoe-011.jpg

「本丸御殿」は、川越城の一番奥に本丸御殿があったことから、3代将軍家光が鷹狩りの際に休憩所として利用した「御成御殿(おなりごてん)」だったのではないかということです。

honmarugoten-kawagoe-018.jpg

honmarugoten-kawagoe-016.jpg

honmarugoten-kawagoe-020.jpg

家光以降の将軍は川越城を利用しなくなったため本丸御殿は取り壊されましたが、1846年に藩主の住居だった二の丸が火災により焼失したため、新しく御殿を建設しました。それが今残っている本丸御殿です。当時の広さは1025坪(約3400㎡)で、16棟の建物を有していたとか。

honmarugoten-kawagoe-031.jpg

honmarugoten-kawagoe-034.jpg

honmarugoten-kawagoe-035.jpg



川越城本丸御殿
埼玉県川越市郭町2−13−1
049-222-5399
開館時間 9:00~17:00




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方