fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

吉崎御坊 浄土真宗本願寺派 吉崎別院(西別院) 福井県あわら市

2022/03/28 14:22:00 | 蓮如の里 吉崎御坊 | コメント:0件

吉崎御坊(2)
浄土真宗本願寺派 吉崎別院(西別院)
2022.03.16

福井県あわら市にある「吉崎御坊」です。

あまり有名ではないかも知れませんが、室町時代、浄土真宗中興の祖・蓮如上人の布教の中心拠点となった地です。
御坊(おぼう、おんぼう、ごぼう)とは、仏教寺院・僧侶などに対する尊敬語で、この吉崎山に築かれていました。
現在でも付近一帯は「蓮如の里」たと言われているのです。

yoshizakigobou2-awara-004.jpg

駐車場の目の前にある寺院は「浄土真宗本願寺派 吉崎別院(西別院)」、左側に「真宗大谷派 願慶寺」、「真宗大谷派 吉崎別院(東別院)」と並んでいます。

yoshizakigobou2-awara-001.jpg

≪ 吉崎御坊 寒緋桜(かんひ)と蓮如上人像 ≫

≪ 真宗大谷派 願慶寺と嫁威し肉付きの面 ≫

≪ 真宗大谷派 吉崎別院(東別院)と蓮如上人御影道中 ≫

「西別院」と「願慶寺」との間の細い石段を上ったところが御坊跡です。

yoshizakigobou2-awara-015.jpg

駐車場から数段ある石段の上に西別院の立派な高麗門があります。
正式には「浄土真宗本願寺派 吉崎別院」です。

yoshizakigobou2-awara-005.jpg

この高麗門は、念力門といい、かつての西本願寺北総門だったそうです。

江戸時代後期の建立と見られますが、1864年の蛤御門の変には焼失を免れ、本願寺の諸堂宇も被災を逃れたことから「火消門」や「火止門」とも呼ばれていました。
吉崎に移築再建されたのは、1949年のことで、念力門の名称は移築の際に、本願寺第23世勝如によって命名されたそうです。

yoshizakigobou2-awara-006.jpg

中宗堂には、蓮如像を安置されています。

yoshizakigobou2-awara-008.jpg

yoshizakigobou2-awara-009.jpg

yoshizakigobou2-awara-010.jpg

蓮如から後の十一世顕如は、織田信長と10年に及ぶ戦いの末、石山本願寺を明け渡すことなりましたが、1591年秀吉により京都七条堀川に土地を与えられ、本願寺を再興します。

1602年家康の時代になり、教団内部の対立状況が主因で、顕如の長男である教如(1558年-1614年)が、家康から本願寺のすぐ東、京都七条烏丸に土地を与えられ本願寺(東)を分立します。

yoshizakigobou2-awara-011.jpg
こちらはすぐ近くにある本願寺(東)大谷派の鐘楼

これにより、当時最大の宗教勢力であった本願寺教団は、顕如の三男准如(1577年-1630年)を十二世宗主とする本願寺(西)と、長男教如を十二代宗主とする本願寺(東)とに分裂することになりました。

yoshizakigobou2-awara-014.jpg

明治維新後に、公的な名称の登録を行う際、現在の浄土真宗本願寺派のみが「浄土真宗」として申請し、他は「真宗」として申請したことが、現在の名称に影響しています。
なので、西本願寺別院は浄土真宗と東の別院は、真宗本願寺大谷派となっています。

因みに真宗教団連合に加盟団体は、10派あり「真宗十派」といわれています。

なんと言っても、京都市下京区にある「浄土真宗本願寺派」の西本願寺、「真宗大谷派」の真宗本廟、東本願寺が所属寺院数一万前後と群を抜いています。
他には
真宗高田派 専修寺高田本山 三重県津市
真宗佛光寺派 佛光寺 京都市下京区
真宗興正派 興正寺 京都市下京区
真宗木辺派 錦織寺 滋賀県野洲市
真宗出雲路派 毫摂寺 福井県越前市
真宗誠照寺派 誠照寺 鯖江本山 福井県鯖江市
真宗讃門徒派 専照寺 中野本山 福井県福井市
真宗山元派 證誠寺 横越本山 福井県鯖江市

福井県に3派の本山があるのが驚きです。



吉崎御坊 浄土真宗本願寺派 吉崎別院(西別院)
福井県あわら市吉崎1-201
0776-75-1903



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方