fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

北陸唯一の「出雲大社」の福井分院 福井県福井市

2022/02/02 07:43:43 | 出雲大社 福井分院 | コメント:0件

出雲大社 福井分院
2022.01.15

福井市にある北陸唯一の「出雲大社」の分院に行ってきました。
出雲大社福井分院(いずもおおやしろたいしゃ ふくいぶんいん)です。

izumofukui-fukui-005.jpg

「神宮」といえば伊勢神宮、「大社」といえば出雲大社というほど、有名な出雲大社の祭神「大国主大神(おおくにのぬし の おおかみ)」の分霊を祀っております。

福井市渕町にあるんですが、住宅街の中を抜けた八幡山の西の端の麓にあり、少々分かりにくい。
八幡山足羽山の南側に隣接する足羽山三山の一つです。

izumofukui-fukui-001.jpg

住宅街を抜けて行くと駐車場があり、その坂の先に「出雲大社 福井分院」が見える。

izumofukui-fukui-006.jpg

izumofukui-fukui-008.jpg

izumofukui-fukui-010.jpg

鳥居をくぐり坂道をあがると拝殿、そこには、太い立派なしめ縄がある。
小ぶりだが、本宮出雲大社を彷彿させる。

izumofukui-fukui-013.jpg

縄の綯(な)い方も出雲大社と同じ右綯いの縄(左方が綯い始めになっている縄)。

神道では、神に向かって右方を上位、左方を下位とするため一般的に左綯いの縄(右方が綯い始めになっている縄)ですが、出雲大社では本殿内の客座五神の位置などから左方を上位とする習わしがあるため反対の綯い縄になっています。

izumofukui-fukui-019.jpg

izumofukui-fukui-018.jpg

因みにしめ縄は、神社神道では「社(やしろ)」神域と現世を隔てる結界の役割を持っています。

izumofukui-fukui-020.jpg

izumofukui-fukui-022.jpg

拝殿も広くて美しい。
お祓いを受けるための椅子が整然と並んでいます。

御祭神は。「大国主大神(おおくにのぬし の おおかみ)」の分霊。
「大国様」の愛称で親しまれている大国主大神は国土を開拓され、国を造られた偉大な神様です。
また、「因幡の白兎」の神話にもみられるように、兎を助けられたとても心が優しい神様です。

八雲立つ出雲の国が神の国、神話の国として知られていますね。
神様が毎年「縁結びの会議」を開いているのは有名ですよね。
毎年、旧暦10月(陰暦10月11日から17日までの7日間)に出雲で開かれる神議には全国の神様がお集まりになり、これから一年の「縁結び」をお決めになるといわれています。
この神議をつかさどるのはもちろん、出雲の神様、大国様です。

すべてのものが幸せであるようにと守って下さる「福の神様」、お互いの力が伸びていく為のつながり「縁」を結ぶ「縁結びの神様」が大国様です。

izumofukui-fukui-033.jpg

izumofukui-fukui-032.jpg

福井分院には、昭和六十三年に新たに造営された結婚式場がある。
まだキレイな立派な式場です。
拝殿で結婚式を挙げ、この式場で披露宴するのでしょうね。
拝殿が広く椅子が並んでましたから。
そして、なんたって縁結びの神様ですからね。

izumofukui-fukui-028.jpg

izumofukui-fukui-031.jpg



出雲大社 福井分院
福井市渕2丁目2001番地
0776-35-1187




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方