fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

安宅住吉神社 難関突破のご利益あり

2015/10/19 14:19:12 | 安宅住吉神社 | コメント:0件

安宅住吉神社

歌舞伎の「勧進帳」で有名な安宅の関、この同じ安宅公園内に安宅住吉神社というのがあるそうなので行ってみました。
(安宅の関 http://tsurugataro.com/blog-entry-153.html)
松林に覆われたこんもりとした丘、二堂山(海抜15m)の頂に安宅住吉神社はありました。

atakajinja-012.jpg

最初、源義経が武蔵坊弁慶らの一行と関守・富樫泰家のやり取りである勧進帳の逸話から、後に建てられた神社だとばっかり思っていましたが、なんの何の創建は古く、一千二百有余年前、奈良時代天応二年(782年)だそうで驚きました。
昔は安宅住吉大明神・二宮住吉大明神・住吉宮とも称され、その名は古典にもしばしば見られていて、北陸道往来の人々が必ず詣でた古社で、「縁ありて社頭に詣づる人、誠を込めて神前に祈りを捧げば、その祈りは必ずや成就されん。」と云われていたそえです。

atakajinja-017.jpg

境内地は、12,000坪もあり、本殿を中心に末社金比羅社・稲荷社・関ノ宮をそれぞれお祀りしていて、県指定の史跡「安宅ノ関跡」もある。との事ですからこの安宅住吉神社の敷地内に安宅ノ関跡があるんですね。こちらが主ということでした。

atakajinja-018.jpg

本殿にお参りしようと近くに行ったら、親切にも巫女さんが社殿内に案内してくれ、いろいろと説明してくれました。
「皆様が大神様の御神徳を益々戴かれ、更には安宅の関の当時を偲んでいただくため、 当社では、巫女のガイドによる安宅住吉神社、安宅の関のご案内( 無料) を行っております。」とのことです。
なるほど説明を聞くと、知らなかったことや発見があります。
この安宅の関というのは、ずっとあったものではなく、源頼朝が義経を捕らえるためだけに富樫氏に命じて設けた臨時のものだったんですね。

atakajinja-022.jpg

atakajinja-020.jpg

atakajinja-016.jpg

atakajinja-015.jpg

atakajinja-008.jpg

また敷地内に、至誠館弓道場があり、射初式一月三日開設記念、大会九月下旬(日)、納射会十二月上旬(日)が行われているそうです。

atakajinja-024.jpg

atakajinja-027.jpg



安宅住吉神社 社務所
石川県小松市安宅町タ17 
0761-22-8896



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方