オンラインカウンター
最新コメント
メールフォーム
最新記事
- かつや 期間限定「牛春雨プルコギとメンチカツの合い盛り」 (04/19)
- ラーメン世界の豚骨醤油とチャーハンのセット (04/16)
- 敦賀市 金ヶ崎緑地のプロジェクションマッビング (04/15)
- 丸亀製麺の「あさりうどん」 (04/13)
- 福井市で人気のとんかつ店「カルマ本店」 (04/11)
- 金ヶ崎宮の夜桜 (04/10)
- 常宮神社の桜 (04/08)
- 滋賀県今津の丸喜食堂 (04/06)
- 朽木温泉 てんぐの湯 (04/05)
- 京都の二条城の桜祭り (04/02)
- 「麺屋 坂本」の鶏中華そば 京都烏丸鞍馬口 (03/31)
- 敦賀市 海鮮 みなと家の日替り丼 (03/29)
- 京都西九条「ラーメン SAWA」 (03/27)
- 真言宗の総本山、東寺(教王護国寺) (03/25)
- 福井市 石焼ステーキ 贅 (ぜい) (03/23)
- 福井市 天然温泉「佐野温泉 福の湯」 (03/22)
- 福井藩主松平家の別邸「名勝 養浩館庭園」 (03/21)
- 福井市で人気の蕎麦屋「やっこ」の「中華そば」 (03/19)
- お好み焼きチェーンの「道とん堀」 (03/17)
- 炭焼戦隊 あいろんセブンの「三元豚のロースとんかつ定食」 (03/15)
月別アーカイブ
- 2021/04 (10)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (16)
- 2021/01 (15)
- 2020/12 (29)
- 2020/11 (51)
- 2020/10 (53)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (18)
- 2020/07 (17)
- 2020/06 (14)
- 2020/05 (10)
- 2020/04 (14)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (15)
- 2020/01 (14)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (21)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (20)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (19)
- 2019/06 (19)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (18)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (13)
- 2019/01 (12)
- 2018/12 (16)
- 2018/11 (20)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (15)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (28)
- 2018/06 (17)
- 2018/05 (13)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (18)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (10)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (16)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (16)
- 2016/03 (21)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (24)
- 2015/10 (21)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
過去のYouTube動画
敦賀市 プロジェクションマッビング
敦賀市 秋の金ケ崎宮
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉
Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
愛知県 岐阜県 三重県 その他
※只今、その他は調整中です。
つるが太郎 最近のYouTube動画
安宅の関 歌舞伎の「勧進帳」
2015/10/19 13:02:11 |
安宅の関 |
コメント:0件

安宅の関
ちょうど小松空港から海辺に出た辺りの小高い丘一帯が松林になっていて、その一角に「安宅の関跡」がある。
すぐそこには、砂浜と日本海が広がっている。
北陸高速を走っていても加賀ICと小松ICの中間あたりに安宅PAというのがありスマートICにもなっている。
安宅の関(あたかのせき)は、守護、富樫氏が設けたと言われる関所です。
そして安宅の関と言えば、源義経が武蔵坊弁慶らとともに奥州藤原氏の本拠地平泉を目指して通りかかり弁慶が偽りの勧進帳を読み義経だと見破りはしたものの関守・富樫泰家の同情で通過出来たという、歌舞伎の「勧進帳」で有名なところ。
その「勧進帳」とは、弁慶が「読み上げ」する場面で持っていた巻物を朗々と読み上げたことから、あたかも原稿を読んでいるようで実は即興でものを言っている様子をいいます。
タモリが赤塚不二夫の葬儀で8分にわたる弔辞を行いましたが、手にしていたメモは白紙であり、「現代の勧進帳」とも言われてましたね。

駐車場へ車を停めて松林の中を少し歩くと関所後が見えてきました。



右手に「源義経」「武蔵坊弁慶」そして関守の「富樫泰家」の大きな銅像が建っています。
武蔵坊弁慶は七代目松本幸四郎が、富樫泰家は二代目市川左團次がモデルとなっているそうです。源義経は分かりません(><)

源義経

武蔵坊弁慶は七代目松本幸四郎がモデル

関守・富樫泰家は二代目市川左團次がモデル
そして左手には、案内所、カフェやお土産ものなどが入った建物と勧進帳ものがたり館というのがあった。
早速、カフェで休憩がてら、お土産ものを見て回る。

やはり目を引くのは、九谷焼の小物や輪島塗の箸等々ご当地の名産品の数々、そしてなるほどと思ったのが、一行が難関の安宅の関を見事突破したことから、難関突破のお守りなどのグッズが多くあることです。
受験、就職、また難を逃れることから、交通安全などのお守りとして人気がありそうですね。




勧進帳ものがたり館は残念ながら時間がなかったのでパスしました。
安宅の関
石川県小松市安宅町タ−140−4
0761-21-6734
勧進帳ものがたり館
休館日:水曜日、年末年始
開館時間:午前9時~午後5時
料金:大人 300円、高校生以下 150円
※小松市在住の65才以上の方は無料
安宅ビューテラスは無料
- 関連記事
-
-
安宅の関の安宅ビューテラスでちょっと休憩 2019/08/25
-
安宅の関 歌舞伎の「勧進帳」 2015/10/19
-
コメント
コメントの投稿

クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
検索フォーム
カテゴリ