fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

南越前町「花はす公園」

2021/07/26 08:00:17 | 花はす公園 | コメント:0件

花はす公園
2021.07.14

南越前町にある「花はす公園」、毎年「はすの花」が咲く頃に「花はす祭り」が開催されます。
しかし、去年、今年と残念ながら中止。
まぁ、イベントとしては何もないのですが、閉鎖されているという分けではないので、自由に見ることは出来ます。

hanahasu2-minamiechizen-049.jpg

hanahasu2-minamiechizen-046.jpg

実はつい先日、2週間ばかり前(6/28)にこの「花はす公園は」にある日帰り温泉「そまやま」に行ってきました。

《 花はす温泉 そまやま 》

蓮の花は、観光案内などによると、開花の時期は6月中旬から8月初旬とある。
ならば6月末にもなると、そろそろかな?とちょっと期待して行って見たんですが、
まだ全然でした。

今回はそれから2週間(7/14)、もうそろそろいいんじゃね?ってことで越前市からの帰り、ちょっと遠回りして行ってみました。

この日は晴天でしたが、平日だったので広い駐車場に乗用車が10台ぐらいのガラガラの状態。
が、なんと大型観光バスが一台停まってます。
すげ~、観光コース?

hanahasu2-minamiechizen-032.jpg

hanahasu2-minamiechizen-029.jpg

hanahasu2-minamiechizen-028.jpg

肝心の「蓮の花」は、ポツン離れてまたポツンって程度でした。
やはりまだ少し早かったか…。

hanahasu2-minamiechizen-039.jpg

所々に固まって咲いている箇所も幾つかありました。
蓮の品種が幾つもあって、早咲きとか遅咲きがあるんですね。

hanahasu2-minamiechizen-047.jpg

公園の入り口に無人の料金箱が設置されている。
これは入場料というのではなく、任意の維持管理のための200円の「清掃協力金」だ。

hanahasu2-minamiechizen-041.jpg

hanahasu2-minamiechizen-042.jpg

この日も、暑い中蓮のある池の中に入って剪定作業をしておられました。
大変な作業です。
任意とはいえ、「清掃協力金」は支払わなければと思いますね。

hanahasu2-minamiechizen-005.jpg

hanahasu2-minamiechizen-006.jpg

hanahasu2-minamiechizen-007.jpg

道を挟んで駐車場側にも広い蓮畑がありますが、こちらには「料金箱」はなくない。
この蓮畑にも蓮の花はポツリポツリ、所々固まって咲いている箇所も幾つかありました。

hanahasu2-minamiechizen-010.jpg

hanahasu2-minamiechizen-011.jpg

聞いたところによると、あと1週間から10日ぐらいかなぁ、とのことでした。
なので、今年は7月20日過ぎから8月の初めぐらいが見頃でしょうね。



花はす公園
福井県南条郡南越前町中小屋
南越前町 産業振興課
0748-47-8002



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方