fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

常宮神社の桜

2021/04/08 08:02:50 | 常宮神社 | コメント:0件

常宮神社
2021.03.31

敦賀半島、敦賀湾側の中程にある「常宮神社 (しょうぐうじんじゃ)」です。

jouguujnjya2-tsuruga-032.jpg

大宝三年(703)創建のかなり古い神社です。
祭神は、この地に古くから祀られていた神「天八百萬比咩神(常宮大神)」、神功皇后、仲哀天皇の三座が本殿に、総社には応神天皇、平殿に玉妃命玉姫命、東殿に日本武尊、西殿には武内宿禰命、と、そうそうたる神々です。

常宮神社と関係の深い「氣比宮記」には「神功皇后、即ち天八百萬比咩尊なり」とあり、神功皇后が天八百萬比咩尊であり主祭神は二座、という記述があります。

また常宮神社は、神功皇后が、ここで皇子の応神天皇を安産したことから、安産の神様として崇められています。
地元では「お産のじょうぐうさん」と呼ばれ親しまれている神社なのです。

そんな常宮神社、「桜」のイメージは全くなったんですが、「古いしだれ桜があるよ」と聞いて行ってきました。
まぁ、神社のすぐ横が「常宮小学校」の跡地だからねぇ、小学校と言えば桜はあるよなぁ、と。

jouguujnjya2-tsuruga-004.jpg

湾岸を走る道路の左側に参道入口の鳥居があります。

jouguujnjya2-tsuruga-006.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-015.jpg

しばらく参道を行くと、桜の木が何本もあって、今まさに綺麗な花が満開でした。
こりゃ、小学校の桜ではなく、神社の桜。
想像以上でしたね~。

jouguujnjya2-tsuruga-009.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-010.jpg

右手の海側には舞台のような社殿が建っています。
ここからの眺めは、いつ来ても素晴らしい。

jouguujnjya2-tsuruga-067.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-068.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-069.jpg

左手の山側に向かって、鳥居、神門、拝殿、本殿と並んでいます。

jouguujnjya2-tsuruga-014.jpg

神門をくぐると右手に、大きなしだれ桜がありました。

jouguujnjya2-tsuruga-063.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-062.jpg

これも今が見ごろ。
この時期に来たことがないので、こんな立派なしたれ桜があるとは知りませんでした。

jouguujnjya2-tsuruga-039.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-047.jpg

拝殿、本殿を囲むように東殿宮、西殿宮、総社宮、平殿宮、そして他にもたくさんの摂社が並んでいます。

jouguujnjya2-tsuruga-035.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-041.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-055.jpg

今入ってきた敦賀側の参道と反対側の駐車場脇にも数本の桜の木があり、こちらも満開で見ごたえ充分でしたよ。

jouguujnjya2-tsuruga-016.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-020.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-021.jpg

社殿は、目の前の敦賀湾を挟んで、市内にある気比神宮の方角を向いていると言われています。

jouguujnjya2-tsuruga-036.jpg

氣比神宮の祭神は「仲哀天皇」で、常宮神社の祭神「神功皇后」は、仲哀天皇の妻であるため、常宮神社は氣比神宮と夫婦とされています。

jouguujnjya2-tsuruga-037.jpg

毎年7月22日の神事「総参祭(そうのまいりのまつり)」は、氣比神宮の祭神「仲哀天皇」を納めた船神輿が船で海上渡御をされ、神功皇后を祭る常宮神社まで会いに行くというロマンチックなものです。

因みにこの神渡り神事が行われる日は、敦賀湾では禁漁日とされています。
一年に一度、それも7月とくれば、七夕のようですね。

jouguujnjya2-tsuruga-023.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-030.jpg

jouguujnjya2-tsuruga-078.jpg



常宮神社
敦賀市常宮13-11
0770-26-1040



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方