fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

日本の滝百選 龍双ヶ滝 福井県池田町 

2015/09/27 13:51:45 | 龍双ヶ滝 | コメント:0件

龍双ヶ滝

福井県で唯一、日本の滝百選に選ばれている滝があるという事なんですが、何処かご存知ですか?
県内の人でもなかなか知らない(実際アタシも知らなかった)ところなんですが、それがここ池田町にある「龍双ヶ滝(りゅうそうがたき)」なんです。
先日、池田町へ行った時、もらったパンフレットを見ていたら、「えっ、こんなところに滝があるやん♪」
そこで時間もあるし、ちょっと見てみようとなった訳です。

ryosounotaki-022.jpg

ryosounotaki-019.jpg

ryosounotaki-018.jpg

池田町の中心部から大野市方面へ、そして途中から脇道に入ります。
この脇道、県道34号も大野市へ抜けれるという事ですが、冬の間は車両通行止めになるような細い山道です。
確かにドンドン進んで行くと、両側二車線が一車線になり、さらにその一車線が細くなってくる上に、クネクネ道だ。(実際、すれ違いが出来ないので、一度広いところまでバックした)

しばらくそんな道を進んで行くと、車10台ぐらい停めれる駐車場がありました。
こからは徒歩です。
どんだけ歩かなあかんのか不安でしたが、なんの事はない、ものの3分も歩いたら見えてきました。

ryosounotaki-027.jpg

ryosounotaki-053.jpg

おぉ、凄い迫力!
こんな近くまで車で行ける滝が福井県にもあったんだ♪
結構な高さから岩肌を舐めるように流れ落ちる滝は迫力満点でした。
水量も充分で、木々の緑とのコントラストがいい(^-^)
川まで降りていくと綺麗な水で、まさに清流という感じ。
滝の霧のような水しぶきが気持ちいい。

ryosounotaki-057.jpg

滝つぼに虹が....吉兆の現われか!

ryosounotaki-035.jpg

ryosounotaki-038.jpg

この滝の名前は、かつてこの近くに龍双坊という修行僧が住んでいたことに由来するらしい。
また、かつてこの龍双ヶ滝には深い滝壷があり(現在は浅いものしか見当たらないが)、そこに龍が住んでいたと言われ、この龍が時折、天に向かう為にこの滝を昇ったという伝説が残っているそうです。

少し下流に下ったところには、オウ穴と呼ばれる水と砂で周りの岩を侵食して出来た穴が、多数見られ、ここも見所の一つです。
が、川に降りて近くまでは危険で行けないので、道路から下を見るしかないのが残念。

oukestu-001.jpg

oukestu-005.jpg



福井県今立郡池田町
九頭竜川水系足羽川支流部子川
落差60m 滝幅20m

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方