fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

近江八幡市の八幡堀

2021/03/10 08:18:25 | 八幡堀 | コメント:0件

八幡堀
2021.02.20

八幡掘と滋賀県近江八幡市にある琵琶湖の水を引いて作られた堀です。

hachimambori3-oumihachiman-007.jpg

安土桃山時代に豊臣秀次が八幡山城を築城した際、市街地と琵琶湖を連結するために造られました。
安土城下の西の湖まで続いているのだとか。
全長6キロメートルあると言います。

hachimambori3-oumihachiman-001.jpg

幹線道路から「日牟禮八幡宮」の鳥居をくぐると直ぐ目の前に、参道を横切る形で流れています。

himurehachiman3-oumihachiman-032.jpg

八幡掘に架かる橋を渡る真っ直ぐな道が参道です。
この橋辺りが一番の見所でしょうかね。
屋形舟に乗ってずっと先まで行きたいような気になります。

hachimambori3-oumihachiman-005.jpg

hachimambori3-oumihachiman-006.jpg

この参道の先には、成務天皇(第13代天皇)の131年草創といわれる「日牟禮八幡宮」があり、更にその先に八幡山へ上がれるロープウェイの駅があります。

《 日牟礼八幡宮 》

《 八幡山ロープウェイ 》

八幡掘は、城を防御する軍事的な役割と、琵琶湖の水運を利用する商業的役割もありました。

hachimambori3-oumihachiman-008.jpg

hachimambori3-oumihachiman-012.jpg

船や人の往来が増えたことで商業が発達。
1595年(文禄4年)八幡城は廃城となったものの町は残され、この地を根拠地とした近江商人は八幡堀の地の利を活かして商業を行い、町は江戸時代を通じて繁栄しました。

hachimambori3-oumihachiman-011.jpg

hachimambori3-oumihachiman-013.jpg

西の湖を中心として全体を、近江八幡の水郷といいます。
安土城も目と鼻の先にあり、あの織田信長も、この水郷を水運に利用し城下町を発展させようと考えたのでしょうね。

八幡山城の城下町、八幡堀沿いには今でも白壁の土蔵や旧家が建ち並んで江戸時代の情緒がいっぱいです。

なので、ここは江戸を舞台とした時代劇のロケ地になっていて、有名どころでは「暴れん坊将軍」「鬼平犯科帳」「剣客商売」「御家人斬九郎」「るろうに剣心」などがあります。



八幡堀
白雲館観光案内所
近江八幡市為心町元9番地
0748-32-7003 



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方