fc2ブログ
オンラインカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング
最新記事
過去のYouTube動画

敦賀市 プロジェクションマッビング

敦賀市 秋の金ケ崎宮

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Ramen shop Soba restaurant Restaurant
ラーメン 蕎麦 お食事処
Tourist attraction One-day hot spring
見どころ 日帰り温泉

Fukui Ishikawa Toyama Kyoto Shiga
  福井県 石川県 富山県 京都府 滋賀県
Aichi Gifu Mie Kanagawa
  愛知県 岐阜県 三重県 その他

※只今、その他は調整中です。

つるが太郎 最近のYouTube動画

先斗町(ぽんとちょう)京都を代表する花街の1つ

2021/02/24 08:08:08 | 先斗町 | コメント:0件

先斗町(ぽんとちょう)
2021.02.06

先斗町は、京都の鴨川と木屋町通の間にある三条から四条にかけての南北約500mの小路です。

pontpcho-kyoto-038.jpg

鴨川寄りに面したお茶屋、料亭、レストランなどは、鴨川にせり出した納涼床が有名です。

pontpcho-kyoto-034.jpg

鴨川に架かる四条大橋から見るとこんか感じ。
こちら側に納涼床が設置されます。

pontpcho-kyoto-003.jpg

四条大橋の八坂神社(東側)にある「南座」です。

pontpcho-kyoto-008.jpg

四条大橋の西側を直ぐ北に入ると先斗町です。
実際は先斗町という町名はなく、先斗町通りについては「先斗町通四条上る柏屋町」と公文書には記載されているそうです。

pontpcho-kyoto-036.jpg

先斗町通りは、ホント狭いです。
想像よりはるかに狭い路地。

pontpcho-kyoto-040.jpg

pontpcho-kyoto-046.jpg

pontpcho-kyoto-051.jpg

pontpcho-kyoto-056.jpg

この通りは、京都を代表する花街の1つで、芸舞妓さんたちの稽古場や茶屋、料理店など、昔ながらの店が密集しているところです。
すれ違う傘が傾き合う程狭い路地ですが、いかにも京都らしい家屋が立ち並び、風情たっぷり。

昼間なので、そんなにお店が開いてなくて、賑やかではないですが、お店がズラリて並んでいます。
あちこちの店先に先斗町の紋章である「鴨川ちどり」が描かれた提灯が掲げられています。

pontpcho-kyoto-068.jpg

歩いてみると古い家屋の昔からのお茶屋さん、料理屋、また古い家屋を改装したオシャレな店、全く新しく建て替えた店などが混在してます。
最近では、オシャレな隠れ家レストランも増えているようですね。

pontpcho-kyoto-069.jpg

どんどん進んでいくとありました。
先斗町歌舞練場です。

pontpcho-kyoto-001.jpg

pontpcho-kyoto-074.jpg

京都には現在「五花街」と呼ばれる「祇園甲部」「上七軒」「先斗町」「祇園東」「宮川町」の五つの花街があり、この先斗町歌舞練場は芸舞妓さんたちの稽古場、尾上流の「鴨川をどり」や「水明会」の会場となっています。

pontpcho-kyoto-079.jpg

昭和2年(1927年)完成、レトロでなかなか渋い建物です。
道が狭くて建物の全体を見ることが難しいですが、鴨川側からだとよく見えるでしょうね。

もとは鴨川の州でしたが、1670年(寛文10年)に鴨川と高瀬川の護岸工事によって埋め立てられたところです。
初めは高瀬川を上り下りする高瀬舟の船頭や旅客目当ての旅籠屋から始まり、祇園と並ぶ花街として発展しました。

鴨川の西側を並行して流れる高瀬川です。
この通りが「木屋町通り」

pontpcho-kyoto-080.jpg

pontpcho-kyoto-083.jpg

この木屋町通りを通って四条通りに戻ってきました。

pontpcho-kyoto-085.jpg

pontpcho-kyoto-088.jpg

さて、先斗町の気になる名前の由来ですが、ポルトガル語のponta(先)、ponte(橋)、ponto(点)や、鴨川と高瀬川の川(皮)にはさまれた鼓にたとえ、ポンと音がするのをもじったなど、諸説があるそうで、ハッキリとは分からないようですね。



先斗町通り
京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
クレドットのお支払いで5%
セブン&アイグループ対象加盟店で、クラブ・オン/ミレニアムポイントと
有効期限のない永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まります。



ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”
そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方